ポイ活も大事



だけど資産運用はもっと大事



名前変えようかな


















年間でポイ活用に買い物や決済するのはどのくらいだろう



わいのレベルだとせいぜい400万くらい



資産運用で決済するのは1,000万円以上を何回転かできるわけで



損益の影響が全然違うんよね



でもポイ活は続けます



ポイ活はノーリスク



株取引なんてリスクだらけ
















今日も仕事一筋



なんとなく山は超えたからあとは資料整理するくらいでいいかな



資格試験の勉強時間確保せな



証券アナリストの科目Ⅰ証券分析がわけわかめ



全然頭に入らない



過去問題集に加えてテキストも買うことにします



PayPayクーポンで紀伊國屋書店5%付与があったので明日大手町ビル店に買いに行きます



地味に高いんだけどしょうがない



必要経費だ



あと受ける科目も調整しようかと



春と秋に受けられるから、春に2科目、秋に1科目にすることにしました



3科目も頭に入らない













   


今日は株式市場において予想外なことが2つ



SBI保有分のスター・マイカHDを610円で朝イチ指値してたら






余裕で約定しとるやんけ



終値も616円だし



まぁ1,000株だけだからそこまでショックでもないけど















そしてミラースHDの3Q決算発表



去年は2月以降だったから油断してたわ



安定のマイナス



200株しか持ってないからどうでもいいんだけど、スター・マイカ売却してミラース3Q決算後下がったときに買うつもりだったからさ



予定よりも早かったわ



まだ購入原資がないんだけど



てか4Qの3ヶ月で純利益100億増やせるのかよほんと



怪しすぎだろ



分譲マンションだけでいけるとは思えない



そしてリートへの売却があったとしても厳しい気がする



通期予想変えてないけど怖いな



買うのやめようかな



買うお金ないけど



















なにか資格試験用に暗記用のアプリないかな



今日は勉強しないでアプリ探そうか



それでは