2024年から何か新しいことを始めたいなーって思って、ブログを始めることにしました

(数年ぶりにmixiにログインして大学1.2年の頃に書いてた日記を見返したら懐かしくなってしまい)



なので後で見返した時に振り返られるよう日記的な内容を綴ることが多くなると思います



自分の日常生活に欠かせないポイ活そして資産運用を中心に、仕事の愚痴でも書こうかなと



その前に年末ということもあり、2023年総括したいと思います



2023年はどんな年だったかと言うと



①2020年以来、3年ぶりに転職しなかった年



なので2年ぶりにボーナスを貰えました

(2021年秋、2022年春に転職したため2021冬、2022夏はなく、現職は夏の年1回支給のため2022年冬もなく、2021年夏以来の2023年夏に支給)



しかも大した成果残したつもりはないんだが良い評価をしていただき、なんと夏の賞与400万円超。おかげさまで2023年の年収1,000万円超となり、スキルアップ含めて転職した甲斐がありました(あざす上司)



でもそんな上司も4月に異動



現上司が同じように評価してくれるとは限らないから心配です



前年よりは頑張ってるはずなんだが





Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード(MBA)を作成した年



ポイ活が好きで、これまでキャンペーン実施中の決済方法を優先してきましたが、MBAの作成以降はMBAを中心としたポイ活に方針変更しました



マリオットのプレミアムカードは持ってるだけでマリオットのエリート会員資格でゴールドエリートを自動的に付与してくれます



また、年間400万円以上使用(毎年1/1-12/31)することでプラチナエリート会員へアップグレードされるため、2024年はMBA年間400万円使用を目標として修行することになります



個人的には結構ハードル高めかと思っていますが、妻にも家族カードを持たせて基本的にはMBAに家計の支出を集約しているので管理はしやすくなってるし、ゲームをクリアする感覚で頑張ります



また、2024年からはマネーフォワード(有料版)を導入、家計管理も真面目にやりたいと思います





③金融資産が1,000万超した年



2023年はマーケット環境も良かったため、コツコツと投資してきた結果が出た年でした



以前不動産デベにいたことから、デベや事業内容を理解しているリートを含めた不動産関連に対して投資し、2023年の配当や売却益で税引後140万円程度の利益を出すことができました



また、前述した通りボーナスの結果も良かったことから手取りの半分程度は投資に回すことができ、資産運用残高1,000万円超を達成することができました



こうした経緯を含めて2024年目標として日常的なポイ活を記録するほか、以下の3つを掲げて頑張ろうと思います



  • Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードで400万円以上使い、プラチナエリート会員へグレードアップ

  • 新NISA、特定口座、確定拠出年金含めた資産運用残高1,500万円超

  • 証券アナリスト(CMA)第1次試験合格


マリオット会員としてプラチナエリートを目指すことは前述した通りです


資産運用残高1,500万超については、2023年末時点で時価ベースで1,250万円程度まで積み上がっており、1年通して+250万することを目標としております


ちなみに確定拠出年金は企業型のDCで毎月上限の5.5万円を拠出してもらってます(ありがたやー)


その代わり退職金制度がないんだけどね


なので実質積み上げに必要なのは200万円弱で、大半をボーナスに頼り切ってます(上司頼んだ)


その他、急に出てきた資格試験の話


2023年に日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)の資格取得のため申込みをしておりました


この資格は受講と試験を2回繰り返す必要があり、2023年度に申し込んだ場合は、最短で取得できるのが2025年春となり、約2年を要することになります


しかも取得までにかかる費用は、受講料と試験料をあわせて最低15万円近くかかります


大量に送られてくるテキストを読んでもちんぷんかんぷんなため、別途出版社から出されているテキストや過去問集を買う必要があり、かなりの費用負担


業種、職種的には持っておいた方が良いのは確かなのですが、つらい
(なんだかんだ3つの目標で1番ハードル高いんじゃないか)



そんなこんなで1発目のブログは2024年に向けた決意表明的な要素もあり、長めの内容になってしまいました


よし


来年は目標達成のためがんばるぞ
(年末だけ新年に向けて気合い入るやつ)


それでは