thunderbirdのスレッドペインの表示が変わっていました。

 の続きです。。

【変更概要】
スレッドペインの件名が右に移動されていた

仕様変更なのかわかりませんが、
古いフォルダは変更されておらず、新しく作ったフォルダが変更されて、
統一されなくて困っていました。

【修正方法】
・スレッドペインがスレッド形式で表示することが初期設定になったようで、

 スレッド形式だと件名が右にずれる。

 スレッド形式をoffにすれば件名表示が戻りました。

 

下記取り消し線の対策は取りやめ

・thunderbirdを終了する。

・設定ファイル場所を確認する。
 「メニュー」⇒「ヘルプ」⇒ 「トラブルシューティング情報」
 「プロファイルフォルダー」で「フォルダーを開く」
 ここの直下の「Mail」フォルダーを開く。

・「Mail」フォルダー内で「.msf」ファイルをすべて削除する。

・thunderbirdを起動する。

・スレッドペインで「差出人」「送信日時」だけを表示させる。


・あと、表示を若干修正しました。

下記が最新のuserChrome.cssです。 赤字を修正

@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul");

/* スレッドペインの未読メッセージを赤色にする */
treechildren::-moz-tree-cell-text(unread) {
  color: #bb1e5e !important;
}

/* 未読メッセージがあるフォルダ名を赤色にする */
#folderTree > treechildren::-moz-tree-cell-text(hasUnreadMessages-true) {
  color: #bb1e5e !important;
}

/* 未読メッセージがある親フォルダーを赤色にする */
#folderTree > treechildren::-moz-tree-cell-text(subfoldersHaveUnreadMessages-true) {
  color: #bb1e5e !important;
}

/* スレッドペインの高さを45pxに広げる */
#threadTree treechildren::-moz-tree-row {
min-height : 45px !important;
}

/* スレッドペインの件名を上に15px移動 左に15px移動 150px広げる */
#threadTree>treechildren::-moz-tree-cell-text(subjectCol) {
margin-top: -15px !important;
margin-left: -15px !important;
margin-right: -150px !important; 
}

/* スレッドペインの受信者/差出人を下に15px移動 左125px移動 */
#threadTree>treechildren::-moz-tree-cell-text(senderCol),
#threadTree>treechildren::-moz-tree-cell-text(recipientCol) {
margin-bottom: -15px !important;
margin-left: -125px !important; 
}

/* 送信日時を下に15px移動 */
#threadTree>treechildren::-moz-tree-cell-text(dateCol) {
margin-bottom: -15px !important;