まえまえから、水道代が高いことが気になっていて、

なにを節約知れば良いか悩んでいました。

 風呂、シャワー、洗濯、食器、トイレ、、

うちは、全員の帰宅時間がバラバラなのと、

冬でも汚れることが多い生活スタイルなので、
帰宅直後にシャワーするのが決まり(ローカルルール)となっています。

それに輪をかけて、最近は「朝シャン」が流行ってしまったので、

水道代が上がるのもアタリマエです。

なら、節水シャワーヘッドにしてみたら良いのではないか、、


色々と検討しました。 安いものから、かなり高いものまで。
amazonとかで海外製の安いヤツで高評価の商品もあったり、
CMしている高級品もあったり、

いつものことながら、いろいろと調べていくうちに、

より良いものが欲しくなってきます。
 

色々と調べていると、「ウルトラファインバブル」って話題にたどり着きました。
っで、結果、「節水効果+美容効果」に惹かれて、

「田中金属製作所 アリアミスト ボリーナ」を購入!!

  私には美容効果なんて、全然関係も興味もないのですが、

  子供たちは、美容効果って必要なんじゃないかなって思いました。

「ウルトラファインバブル」って、都市伝説的なこともあって、
そこそこ高額の部類なので、購入するには、それなりの勇気が必要でした。

  【使用感、効果】
   ・普通にシャワーしただけなのに、サウナ後みたいに、

    ぽかぽか、顔がテカテカ、スベスベ
     ⇒初日から、これに驚いた スゲーぞ

 

   ・髪が、「まとまり/つや/さらさら」感がUP、「ごわごわ/ぱさぱさ」感はDOWN
     ⇒私はボウズなので関係なし。 でもフワフワになったって言われます。

      子供とかの髪の変化を観察していると、高級トリートメントを使ったような感じ

 

   ・水圧?水が出る勢い?は下がった
     ⇒分解してみると、内部のプラスチックで細く絞ってバブルを発生させているようで、
      そこで水圧が下がってしまうようです。

      そのため、ホースが水圧でパンパンに膨れて、持ちにくくなった。

      けど、一週間で慣れた。

      「シャー」ではなく、「シュー」って音がする。

      フォートナイトの「チャージショットガン」と同じ音です。
 

あえて不満というならば、水圧ですね。

風呂掃除とかで、壁の上のほうとか、水圧が弱くて届かなくなっちゃった。
 

でも、節水効果は20%くらい下がりました。 数ヶ月で元が取れるぞ!!
しかも、いろいろと美容効果もあるので、全般的には大満足です。

WEBでは、賛否両論あるので、何を信じればよいのやら。。
隠れ宣伝屋さん(?)のコメントも多いので、

結局は、自分で使ってみないとわからないですね。

 

これも宣伝になったら、

田中さん、、ご褒美くれないかな~ なんてね

 

「田中金属製作所 アリアミスト ボリーナ」 おすすめです