前回の話


長閑なエリアで

老後も静かに暮らせそうな

この売地


お向かいのマダムの話によると

50年程前は川に流れこむ

排水の設備が整っていなくて

大雨の時に

ご近所で

床下浸水したお宅も

あったそうな


整備されてからは

そういった被害はないそうで


川が氾濫したことも

ないそうです


川自体は深さもない

大きくもない

川なんですが


あえてそこを選ばなくても?


ハザードマップに少し

かかってるからこその

この金額なのか?

 

 

私達は

これ以上の

金額は土地にかけられない


この価格でこの土地に

家を建てられるなら

建てたい!


けどハザードマップ…


もうね

堂々巡りです昇天


旦那とA社の

ハウスメーカーの方は

非常に楽観的昇天


うーん

悩むね


A社ハウスメーカーに戻り

まだ契約はしてません

今後の流れを話合い


住宅展示場を

後にしようと

歩き出しました…


そこでお向かいの

I工務店の

お姉さんと目が合いまして…


ぜひに!

見てって下さい!

身振り手振り爆笑


呼び込みを

ものすごく頑張ってる!!


ここの工務店は

親族が建てたところだし

どんなもんか

見学させてもらおう〜!


お姉さんに案内して 

いただく事にしましたにっこり


つづく…


 最近の宅配ボックスは

荷物を受け取るだけじゃない!

スマリ対応で発送もできる

すごすぎる!

2024年の夏から

メルカリも対応開始

予定だって!