あの、

あけ、

あけましておめでとうございます!!!!

今年もよろしくお願いします!!!!

言った!

言いにくいけど言った!!!

もう3月半ばやけど!!

ドキドキした!!

ずっと書きそびれていて、
みなさんからの、
気を遣ってくれながらの優しい催促、
嬉しかったっす!ありがとう!




いやーーー、
これも遅くなりましたけど
3月は早々に楽しい事がありましたねー!


motoさん(身長157cm)のオールナイトニッポン0に
お招きいただきましたねー!!
(twitter @moto_music )


ちょっと長くなりますが。。

番組内でも言いましたが(言いましたっけ?)
およそ7年前、このkiyo風呂の書籍を出版するにあたり
どなたかに挿絵を描いていただこうということで、
多くの漫画家さんの中から僕(身長156cm)が気に入った、
能町みね子さんにお願いすることにしたんです。

時を経てその能町みね子さんが、久保ミツロウさんと一緒に
オールナイトニッポン0(現在はオールナイトニッポン)の
火曜日のパーソナリティーを担当なさるということで
毎回楽しく聴いていました。

そうこうしているうちに僕(身長156cm)が
ホノルルマラソンにエントリーすることに、、。
毎日の走り込みのしんどさを少しでも和らげようと、
オールナイトニッポン0の時間帯(朝3~5時)に走る事にして
ラジオを聴きながら走り込みをしていました。

その3時台のエンディングでmotoさん(身長157cm)の
「ビー玉」という曲が流れていて、
『なんじゃこの曲、歌声は!』と、
ここでmotoさん(身長157cm)を知りました。

それからは音源が発売されればCDを買い
ライブがあれば観に行くという感じでございます。

出演のお話をいただいた時は正直、
ピアノ上手い人の前でピアノを弾く恐怖
というものに支配されていましたがね、えぇ。
でも何よりあの生歌を間近で聴ける!
セッションできる!という喜び。

キャリアとか年齢なんか関係ないんです。
バンドでも同じ。
たとえインディーズバンドであろうが、
年下であろうが、強烈な個性を持ってる人には特に
俺(身長156cm)、尊敬の気持ちを持ってます。
ファンの立場になるんですよねー。
一発逆転が普通にアリの世界やと思うんですよー。

脱線しかけてますが、
当日、打ち合わせの部屋に入ると、なんと
大量のKFCを用意して待ってくださってたんです!
motoさん(身長157cm)への緊張と、
愛おしいチキンへの歓びで
俺(身長156cm)はもう頭も心もグッチャグチャ。

普通に歩いてるフリしてたけど
実は4cmほど浮いてました俺(一時的に160cm)。

打ち合わせとリハ後の少しの時間でしたが
能町みね子さん、久保ミツロウさんとも
ご挨拶させてもらえてよかった!

本番での僕(身長156cm)の演奏の
クオリティはさておき(キサマ)
ファンの方からのツイッターでのリプや
番組への投稿でだいぶ緊張も和らぎ、
すごく楽しく過ごさせてもらいました!

ギターのみっきーさんも関西人で
色々と大阪話で盛り上がってました!
ホッとしますね、同郷の方が居ると。

そしてまさかの「kiyo」「moto」が
ツイッターでのトレンド入りするなど、、

motoさん(身長157cm)すげーー!

リスナーさんすげーー!

そして、ファンのみんなすげーー!!

そんな思いに終始したひと時でした。

お陰で俺(身長156cm)は、

にぱー

めっさ楽しかったー!!

何度も言いますが、遅い時間でも
聴いてくださった方、応援してくださった方
ほんまにありがとうございました!


motoさん 公式サイト
http://clearsky.co.jp/moto/
配信限定シングル「ブランコ」は
iTunes Store、レコチョクで発売中!


そして
俺(身長156cm)がコラム連載している
キーボードマガジンSPRING号も
絶賛発売中であります!!ぜひ!!


長くなった、、ので
MASAKIさんのイベントはまた別記事に書きます!

この記事を英訳してまた和訳した、お時間ある人用記事はこちら