雨っすか

東京は雨ですなぁ。

また野暮用のため、
朝一で東京へ戻りました。

天下一品の興奮も

総本店
空き待ち
そら食いまっしゃろが
これから胃袋へ入ります
入れました

さめやらぬうちに。。




それにしても
ねむ。。。。。


そんなことはどうでもよくて
(天一はどうでもよくない)


まず

神戸のライブ

楽しませていただきましたよこれ!


楽屋でも、
蓬莱とかロールケーキとか
もう、幸せいっぱいやった!


KOTOちゃんのブログにもあるように
あの小山ロール(やったかな?)


こやま

うまいっす!


みんなで言うててんけど
神戸(のライブに来られた)のみなさんは
youとかの名前を呼ぶ時に
きっちりと「さん」とか「ちゃん」をつける人が多いなぁ
と思いました。

いや、つけてくれ とかそんなんじゃなくて
印象として思ったんです。

おもしろいですねぇ、そういうの。


ライブ後、これまた
うんまいもん食べました!!!

我々サポート隊、もう完全に
youにぶら下がってます。


ブログを更新しそびれたのは
これが原因でもあります。

いっつも夜っていうか
夜中に更新する事になるんやけど、

これはさすがに
怒られるかなぁと思って。。






ゆっっっっけ

ゆっけ な。
(こんなにウマいユッケ、初めて食べた!)





ヒレかロースか

ヒレ か ロース な。
(これも最高! どっちかは夢見心地で曖昧)





やきしゃぶ

やきしゃぶ な。
(これ、とどめ!!!)




堂島ロール

堂島ロール な。
(何も言いますまい)


これを深夜に更新する勇気が
なかったのです。


やっとアップできた。。



そして

京都!!

ミューズホールですよ!!

懐かしすぎます。。


あの楽屋に入ると

「shujiのひげを」「砂鉄のように」「こんもりと」

というあの映像のテロップが思い出されます。


ステージから観る感じも
めっさ懐かしくてさー
よかったわー

楽しかったし、気持ち良かったけど
やっぱり、懐かしいなぁっていう感覚が
常にありました。

いいことです。


御供くんはミューズホールとかよりも
磔磔とかでよく演奏してるそうです。

京都はそういうライブハウスが多くて
楽しいとこです。

昨日はワシの姉1・2も観にきてくれてんけど
姉2は学生時代ドラムをやっていて
磔磔とかでもやったことあるらしいです。

二人とも京都にはかなり詳しくて(大学に通ってたので)
楽屋にある、皆さんからいただいた差し入れも
「あ、ここのおいしいよなー」
とか言うてました。さすがやな。

やりおるな。



shujiは
完全にムードメーカーと化し、
朝一のテンション低い時でも
盛り上げ。。

まぁ、
わいわいやってくれるので
正直助かってます。


その画像とかも載せたいねんけど
長くなるのでまた次回にでも。。


自分で撮った画像見て腹減ったので
何か食います。