1~2回だけ会った人からは
「いい人」と呼ばれる
kiyoです。



ちなみに

3~6回会った人からは
「いい人そう」


7~16回会った人からは
「悪い人じゃない」


17~28回会った人からは
「悪い人じゃないと思う」



29回以上では
「害はない」



。。。。。



さて、というわけで


4年に一度、閏年の
2月29日ですね。

閏年、しゅーちゃんとこで詳しく書いてますな。
これも宇宙に関する事柄の一つなので
僕のイメージでは、閏年といえば
地球がこう、グォオオと公転してる画が
思い浮かびます。
たまらんね。

なぜ二月かというと
古代ローマの暦では3月が年の初めだったからだそうです。
つまり、年の終わりである2月で調整したらしい。
裏を返せば、通常2月が28日までしかないことも納得ですな。

っていうか

すごいわ。

そんな計算、
すごいわ。

俺が一年の内で舌を噛む回数
を、はじき出すぐらい難しそうやわ。


うっわ

そんなことより、


今のたとえ、
全然おもんないわ。


毎回毎回、数打ちゃ当たるとでも思てんのかなこのおっさん。



あ、そうそう
ペタをさせてもらいました。
今回はいっぱい。

今までたまーに
何かの節目の時や
無作為に読ませてもらった時は
ペタをつけさせてもらった事はあるんですが。。

ただ気が向いたので
させてもらいました。

もちろん、
少なくとも1ページ目(3記事ほど)は
読んでからです。

先に読んでから
あとで一気にペタしまくりました。
結構時間かかったけどおもろかった。

なんか
色んな生活っていうか、
日常の出来事、環境、感情を知る事ができて
とても興味深いものでした。

中にはもちろん、僕を僕として認識しないまま
色んな人のブログに手当り次第にペタをつけてる人も少なくなく、
そういう人の記事も、新鮮でした。

またお邪魔すると思います。


足跡を残さずに。。




んで、

次回のkiyo露天風呂は

3月4日(火)

パソコンでご覧の方は、ブログ最上部にて
もうご存知だとは思いますが

ゲストに飛石連休さんをお迎えします!

そして、そこで
いよいよ、例の僕のDVDを
初チラ見せいたします。

そのDVDタイトルは
『誤作動』です。
今回はプレ版なので“テスト起動”とさせていただきました。

プロのお笑い芸人さんに
バッサリと斬ってもらおうと思います。。

同じくkiyo風呂最上部のリンクから
そのDVDのジャケの雰囲気と概要をご覧頂けます。
まだできたてホヤホヤのサイトです。
(つい今しがた、“サイトできました”と連絡がありました。)

ちょっと視覚的に「うっ。。」とくるかも知れませんが、
まぁ、それは俺の顔が写る以上は何やっても「うっ。。」とくると思いますので
思い切ってあんな感じにしました。

ちなみに、前回のジャイアント白田さんをお迎えした、
kiyo露天風呂の日の朝に撮影しました。

まぁ、一応恐る恐る見て下さい。


これからは
淀ノ川ドイル博士もよろしく。

ではまた。