今日のタイトルは
コメント欄から拝借しました。
気に入ったから。。


昨夜一晩、なぜかドリフのテーマの
鼻歌が止まらなかった
kiyoです。



なんなん?

なんで今それなん?


でもそういう時ってありますよね。

「なんで今この歌!?」っていう時。


いやいや、
そんなことより!

ペルセウス座流星群!!

見た見た見た!!!


もう朝4時すぎまで近所の広い駐車場で
カメラを三脚に立てて撮影しながら
汗だくで観測してました。

もちろん、長袖とシャリパン。
靴下もはいて
手の甲と手のひらを
虫除けシートで拭いて
蚊対策万全。


通りがかりのサラリーマンには
もちろん警戒され、
コンビニに向かう男女には
オレを見つけるまでしていた楽しそうな会話を
止められたりもしました。


そらそうやわな。。

まぁでも、そないにたびたびあるイベントじゃないので
そんなことは気にせず
夜空を見上げていました。


まず、最初家の前でカメラを三脚に設置して
ピント合わせのために試し撮りしたそのとき。。






HEHEHEHEHE

見えます?
右の方に斜めの白っぽい線。

びっくりしました。

まさかこの日1枚目の写真に収められるとは
思っていませんでした。


この後、
最初に言っていた、
近所の駐車場へと場所を移し
引き続き観測。


やはり
しゅーちゃんも言っていたように
明るいなぁ、東京は。。

ある程度の明るさやないと
肉眼では確認でけへんみたいです。

それでも、結構見えたほうちゃうかなぁ。

結果から先に言うと
12個確認できました。

きっと、疲れた首をグリグリ回している間に
もっとシャッシャシャッシャ流れてたんやろなぁ。


肉眼で確認するのもそれぐらいやのに
それをカメラに収めるとなると
この明るさではかなり難しい。








WAWAWA

スッ
(画像処理しました)

見えますか?

ほんまにかすかにですが
カメラに収めました。

というより、
偶然写り込んだという感じです。


もっと撮影法を極めたらきれいに撮れるんやろうなぁ。。


でも、子供の運動会みたいに
カメラに必死になりすぎて
いいシーンを見逃すという事になっても、もったいないしな。。



流星群はもちろんメインイベントですが
やはり、星座観測も楽しい!


西の空を見ると
夏の大三角が!!







DAISANKAKU1

見えにくい。。やんな。。

どれが夏の大三角かわかりますか?










DAISANKAKU2

こうしてみました。



そうこうしているうちに

東の空に“すばる”が!!










SUBARU-KASEI

この、右の方にある、モジャッとしてるのが
すばる(プレアデス星団)です。

画像右下には、ギリギリ“火星”が、

左側には、ペルセウス座の一部が見えます。


すばるに









SUBARU

寄った!


ちょっと画像きたないけど、
それでもすばるは美しい。


このすばるに感動しながらも、
やはり、さすがに身体がきつい。。


何かリフレッシュせねば。。



そうや!

「まっぱ」になろう!

というわけで

裸ブログに携帯でアクセス。

しゅーちゃんもペルセウスに触れている。


「あの星やったら肉眼でも見えるっちゅうねん!」


この“骨折り損”に笑いが止まらなくなりました。。。


もちろん、深夜なので、声に出して笑うでもなく、
くっっっっっくっっ。。。。
と、非常にきもい感じ。


オレがもし近くの家の住人で
この光景を見てしまったとしたら、
きっともう、110番の「0」を押し終えているだろう。


笑いがくすぶったまま
身体を動かして、更にリフレッシュ。


その間も、時々流れ星が見えて
テンションがあがる。

でも、相変わらずカメラには収めるのが難しいです。


もう、いっその事
シャッター開けたまま
カメラを横にぶれさせて
「全部ながれてきました」って言うたろか思いました。




もうええか。

もう今日はこれで。。


と思って、最後のシャッターを押した(本当は最後ではない)
その直後!!!








WAWAWAWA

シャッ



おぉぉおおおおお!!


いい!

ちっちゃいけど
いい!

ありがとう。

なんか、ありがとう。。


3時36分に見たやつの方がでかかったけど
ありがとう。


これで、家に入ろう。

最後に、
あの、ファッションショーとかで
最後にデザイナー本人が出てきて挨拶するみたいに
オレがお辞儀してる画像を撮ろう。

(一瞬怖く感じる画像なので、苦手な方はここでお別れです。)


















WASHI-YAGANA

 薄っっっっっっっっっっ!!!




き。。消えかけとるやないかボケ!!!

半透明やないか!!!

東京都指定ゴミ袋か。


お辞儀したときについた左手(向かって右)が
偶然にもピースになってるあたり、
謝意がゼロです。

しかも右手(向かって左)がグーかいな。

あるんやなぁ、身体の中にも派閥って。(ない)


これは、星を撮る時のシャッタースピードや
絞りの設定がそのままだったので
起こった現象です。


あーあ。。


びっくりしたわこれ見たとき。



さ、今日はどうでしょうか。
まだ見えるはずやし。


ちらっと外、見てみます。



ではまた。