このブログにも
Janne Da Arc公式HPにも
たくさんのおめでとうメッセージ
本当にありがとうございます。

今後ともよろしくおねがいします。

+++++++++++++++



ブロウダウン初ワンマンの日、
控え室(ブロウダウン事務所)にある電話の受話器を取ったとき、
耳にあてる前に、ほっぺたにひっかかった
kiyoです。



皆さん、ごきげんよう
今日も肉厚ですか?



そ。。そんなことより。。



う。。。


知らん。。

記憶にないぞ。。


俺は

聞いてないぞ。。。。



ひょっとして。。。いや!


うん。やっぱり記憶にない。。。。


聞いてないっちゅーに。。




ひらがなの 『な』 が


 5 画 で あ る と い う こ と。



ごめん。
これってみんな知ってたやんな?
俺な、


プ。。プフフゥーーッッッ!!


おれな、
知らんかってん!


アホ超特急。

リニアバカ。

音速無知。



そりゃあ
小学1年のとき、担任に
「今日、お絵描き教室あるから帰っていいですか?」
て、聞くわな。

で、
先生怒らすわな。


そりゃあ
九九の7の段だけ
なかなか覚えられへんわな。


そりゃあ
掃除の時間に流れてる曲の
サビっぽいとこで走り出すわな。


そりゃあ
バファリンを1回4錠のむわな。


そりゃあ
好きな女子の名前の苗字を
自分の苗字に入れ替えてニタニタするわな。


そりゃあ
おじいちゃんの誕生日に
ケーキに立てたろうそくに火をつけて
部屋の電気消した瞬間
ろうそくの明かりを受けたおじいちゃんの眼鏡のフレームの影が
怒り眉毛みたいになってんのを見て
本気で恐れおののくわな。


そりゃあ
右足の親指を何かの角にぶつけて
傷になってるのを忘れ、
トイレで「右足に虫がついてる!」と思て
いつまでも左足でこするわな。
(2000年の奇行)


そりゃあ
新たにHDレコーダー買って
ミナミの帝王を録画予約したものの
いざそれを見ようと思って見たら
音声入ってないわな。
(2007年の惨事)


ま、そんな俺やから
『な』の画数も知らんかったということです。

ちなみに
『お』4画
『す』3画
『ぬ』4画
『は』4画
『ほ』5画
『ま』4画
『む』4画
『よ』3画
『ゐ』3画
となるそうです。

でも『め』は2画やねんなー。

そもそもなんでこんなことを言い出したかというと
本を読んでて気付いたことがあるんです。






o
ん?





oo
この『お』

完全に一回途切れてるもんな。

これで気になって調べたのがきっかけです。

初めて知ったわ。
こういうとこをちゃんと見たら
画数も自ずとわかるっちゅう事ですな。



me
『め』

うん、確かに2画。

え、
でも
『ぬ』は4画やから。。。

!!!!!

右下のクリンだけで2画必要ってことか!


うっわ。。

謎や。。。。

ていうか、なんとなくもったいない。

ほんの目と鼻の先の距離やのに。。
ほんの“京阪「土居」駅~「滝井」駅の距離やのに。。


っていうか、
俺がブログという場所で
こんなアホをさらけ出す勇気を
みなさん、買って下さい。



では、オマケの画像です。
(深く考えてはいけません)




dewa
「であ」「でわ」!




kou
「思考し」!!
(この“考”も気になるとこあるけど。。)




mi
「してみるの」!!!




wo
「とを考」!!!!




sai
「載」!!!!!!



なんの意味も脈絡もございませんが。。



ところで!!!!

先日触れた「アクアクララ
おぼえてますね。

なんとまぁ

ここで取り上げて
しかも皆さんによる口コミのお礼として






aqua-clara
ノベルティをいただいてしまいました!!

ありがとうございます!!

タンブラー(上、左中。2カラーバリエーション)とぉ
ハンドタオルとぉ(右中)
あぶらとり紙とぉ(左下)
メモ用紙つきカモミール種(右下)です!


少し前に
LHPさんに色々いただいたのを
ここで紹介させてもらったので、
ひょっとしてそれをご覧になって
気を遣わせてしまったかなぁと
申し訳なく思ってます。。

なんか、こういうことを
恒例にしてしまうと(そんな気はさらさらないですが)
強烈に気が引けます。

これだけは信じて下さい。
「部位3」にしても「アクアクララ」にしても
「殺し屋さん」にしても
純粋に「おもしろい」と思ったからこそ
触れてるだけなんです。



LHPさんにいただいたものも
今回のアクアクララさんにいただいたものも
メンバーで分け合えますね。


お裾分けしないといけませんね。


いつか。



たぶん。。




きっと。。。





パハップス。。。。。。。。






わ!

今、伸びをしたら
ケモノみたいな声が出た。
あーびっくりした。。


そういや、
前回の記事のタイトル、
5月9日を捩(もじ)ってるって
わかった?
数人の方が気付いてくれてましたけど。。

あと、
俺が25歳だということを
本気にして(くれてい)る方がおられましたね。
いいですよ。
え?ううん!何もないです。
ただ、「ありがとう」とだけ言っておきます。


たむけんさんの探偵就任をお祝いして(探偵!!ナイトスクープ)
今日はこのへんで。。

読んでくれてありがとう。


ではまた。