顔から火が出るほどのセリフを
最新記事に掲げたままなのをつい忘れ、
更新していなかった
kiyoでした。


ではまた。




なんつって!なんつって!



この『なんつって』。
子供の頃から大好きな
竹中直人さんのネタの一部であります。

姉二人と三人でよく見ていた、

 『どんぶり5656(ゴロゴロ)』

関西ローカル(かどうかはわかりませんが)の
深夜番組で、
竹中直人さんがメインのシュールなコント番組です。

他には西川のりお氏や中村ゆうじ氏、故 中島らも氏
キッチュ(現松尾貴史さん)、シティーボーイズ
などなど、今考えても豪華なメンバーが
出演しておられました。

まだ我が家には当然
ビデオデッキなどもなく
深夜にも関わらず瞬(まばた)きも惜しんで
食らい付くように観ていました。


この頃のkiyo少年の毎朝の日課として

1 スポーツのページを開き、
セ・リーグの勝敗表を見て、
阪神タイガースの順位とゲーム差を確認し、

2 テレビ欄をみて、夜のスポーツニュースで
『珍プレー好プレー』がないかどうかを確認し、

3 念のため、『どんぶり5656』が
イレギュラーで放送しないかどうかを確認し、

4 コボちゃんを読む。

ということがございました。


先日実家に帰った際に
オカンに無理矢理撮られた俺の写真を見て

 『く。。首がない』(“顔の下すぐカラダやないか!”という意)

というメールを送って来た
辛辣シスターズ1号(長女)が
おすすめのこの番組。
これがなかったら俺は
身長がいまよりも更に2cm低かったかも知れません。





SAIGETSU

そして月日は流れて。。(画像、使い回しやないか)

いつ頃か忘れましたが
『IQエンジン』という、今で言うと
脳トレや頭の体操というような類のクイズ番組を、
これまた深夜放送で観るようになりました。

この番組は“第三舞台”という鴻上尚史さん主宰の劇団(員)が
コントを演じて、それにまつわる問題が出題されるという番組です。

当時、俺の中ではこういうタイプのクイズ番組は
かなりの斬新さがあり、これまたハマりました。

権利関係など、確認が出来ませんので
ここに例題をあげることはしませんが、
これもまた俺がその後ハマった
『多湖輝(たごあきら)の「頭の体操」』
という本で、この番組の元となった奇問難問の数々が
掲載されています。
もうすでに23巻という数のシリーズになってます。
すごいな。

もっとも、今俺に必要なのは
身体の物理的な運動ですが。。

わかってる!!

わかってます!!!


あ、今思ってんけど、

「わかってる」

ていう言葉を吐く人ほど
わかってない場合が多いんですよねぇ。

図星というか、そこを突かれると困るという時に
この

「わかってる」

は、よく使われるような気がします。
一概には言えませんが。

俺がよく苦し紛れに使う、

  「し。。。知ってた。」

と同じでしょうか。


っていうか、俺だけなん?ごめーん!



今日の記事は、
俺が昔ハマったテレビ番組のことを
ツラツラと書きましたが、
まだまだ記憶のタンスの軋みがひどくて
思い出せないものもあります。

その記憶を必死に思い出す作業。
これがまたある意味
頭の体操になっていることに
ビックリです。



あー、また。。


あーーーーーまた腹減った。。



ちなみに
前回私の腹を救済してくれたメシアは
こちら。


GAUFRES

凮月堂(ふうげつどう)ゴーフル
(阪神タイガースVer. プティゴーフル)

これは
先日池袋で行われた楽器フェアでのイベントの際、
YAMAHAのスタッフの方からいただいた物です。
この他にも色んな阪神タイガースものを用意してくれていて
どれから食べようか考えあぐねていて、
結局すべて持って帰ってきてしまったんです。。
ありがとうございました。卑しくてごめんなさい。


さて

星でも観よかな。

コメントでもありましたように
今月はおうし座流星群が活動中でございます。
ピークがいつかを書くと
きっとその日しか観ないと思うので、
あえて書き


ます。


残念ながら南群のピークは3日で、過ぎてしまいましたが
北群のピークは12日と予想されています。

そしてこれもコメントにありました、
9日の日の出の頃、
太陽面を水星が通過します。
つまり、太陽を観ていると
黒い点が通過するんです。この黒い点というのが水星です。
いわゆる「黒点」とは別のものです。

肉眼では観ることはできませんが、
太陽観測専用の双眼鏡や
太陽観測専用フィルムを用いた望遠鏡で観ることが出来ます。

何度も言いますが、
太陽を観るときは必ず太陽観測専用の物を用いて下さい。
失明や重傷を負うことがあります。っていうか、負います。

単純に肉眼のみで太陽を観ていても負傷する場合があります。
充分注意してください。




SOLAR-SCOPE

ソーラースコープ

こういうものを使っても
よいのではないでしょうか。格安ですし。
これ、
簡単な望遠鏡で捉えた太陽像を鏡に反射させて
それを白い部分に投影させて太陽を観測できるんです。

水星の太陽面通過もこれで観られるか
ちょっと微妙ですが。。


KOKUTEN
ま、でも黒点が見えるねんから
水星も見れるか。。
意外とこれで
リアルに見えてるんですよ。
侮(あなど)れない。。

興味のある方はこちらで詳細を。
 ↓
scope
SOLAR SCOPE(テレビュー・ジャパン)




それでは
今日の逸品(グルメ紀行より)



TAKO-NANKIN-YORI

蛸南京(たこなんきん)

南京の甘みと出汁(だし)が絶妙な一品。
蛸にもしっかりと味がしみていて
完全に第二の人生を華やかに歩いています。
そのゴールが俺の口かい と
少々申し訳なく思いますが。。

蛸の歯ごたえと、南京の旨味が見事でした。


そうやねん。
こうやって一品ずつ紹介して行けばいいんやんな。



ほなまた。(いきなり)


そっとこれを置いていきます。。
ISS
国際宇宙ステーションを見よう
『提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)』