YABAI--KOUFUN-SURU
画像クリックで丸見え。。。。

おかげさまで一ヶ月
静かに感動しているkiyoです。

ピンと来ないでしょうけど、
先月の14日からひっそり始めた
この『kiyo風呂』も、一ヶ月を
迎える事が出来ました。
ありがとうございます。
これもみなさんの反応があったからこそ。
半分意地になった時もありましたが
結果的に楽しい日課となっております。
って、一ヶ月で大袈裟でしょうか。
でも、ほんまありがとうございます。
これからも戯れてください。


さて、今日は事務所へ行きました。
マネージャーさんはいつものように
缶コーヒーを飲んでいました。
本当は事務所の方が温かいコーヒーを
いれてくれるんですが、
なぜかマネージャーさんは
缶コーヒーが似合う。。

ん?

んん!?

さ。。こ。。な。。た。。。いぃぃぃぃい!?
吉本新喜劇”内場勝則”氏風にお願いします。
ちょっと!!なんですかこのハイソサエティーな
缶コーヒーは!



SPECIAL-DRINK
C'est trop fort!(フランス語。全然意味わからん。)

どどどどどど。。どういう?

1102円!?

おいおいおいおい。
どんな成分で出来てんねんっちゅー感じです。
こんな時、”金箔でも入ってんねんな”と
つい思ってしまうのは、日本人の性でしょうか。
11月2日ってこと???
っていうか、コンビニで働いておられる方、
情報を。。

私はご存知の通り
英会話を9年間習っておりました。
channel a では、覚えた単語2~3個と
言っておりましたが、
実はミニコント(いや、ただの母と娘のやりとり)
を覚えていました。
思い出しました。
それをあえてカタカナで表現します。
※  「ジリリリリリリリリ!!」(目覚ましのベル)
ジュン「オーノー!アイムレイト!」
   「グッモーニン マァム」
ママ 「グッモーニン ジュン」
ジュン「ハウ ザ ウェザー トゥデイ?」
ママ 「イッツ レイニー」
ジュン「サンキュー」
   「グッバイ マァム」
ママ 「ワッツ ザット ジュン?」
ジュン「イッツ マイ バッグ」
ママ 「ワッ(ツ)デイ オブ ザ ウィーク イジット(is it)?」
ジュン「イッツ。。。イッツ サンデー。。」
ママ 「ザッツライト」
(ここでオチ風な音楽)
どーーーですか!
どーーーーーーなんですか!
見事な中学一年英語!
いや、今の時代は小学生英語とでも言いましょうか。。
自慢したかったんですけど、
書いてて、えらい簡単な単語だらけやあなぁと。。
むしろ学力の低さを露呈した格好ですな。
でですね、
小学校一年から習ってたから
ローマ字は読めたんですよ。
でもなぜか俺は一時期
「車博士」という異名をもっていました。
なぜかというと
下校の時にすれ違う車の車種名を
ことごとく言い当ててたんですよ。おれ。
「すっごいな きよちゃん」
とか言われて有頂天になってたんです。
で、人間て怖いですね、だんだん天狗になっていって
今ではありえない”おれすごいで”みたいなね。
みんなはそこまで車に詳しくないから
正解かどうかもわからんことをいい事に。。
でも実は車の後ろに書いてる車種名を
読んでただけなんすよ。
だから時々メッッッッさ速いスピードで
すれ違う車とかは読み取れないんですよ。
そういうときは

「あー、あれな。。あれはたぶん”ジョルミーナ”やな。改造してるけど。」

とか、この世に存在しない車種(っていうか、単語自体)
をとっさに言ってました。
おまけに”改造”を付け加えて、
””わからなくても無理ないな””と
『万が一バレても大丈夫保険』に加入してました。
ま、当然みんなは

「へぇぇぇぇぇぇぇえ 知らんわぁぁ」

て言いますよね。
((そもそも 俺が知らんわ))
と思ってましたけど。

でも一つだけ心残りが。。
”CROWN”を”くろうん”と読んでいたこと。
まるでネイティブ。
みんなは、「発音ええな」と思ってたでしょう。

そして月日は流れ、小学6年になり
学校でもローマ字をきちんと習い
みんな読めるようになってからというもの
すでに俺のまやかしは通用しなくなっていました。
俺の英語力をみんなはごぼう抜き。。
これが俺なりのバブル崩壊です。
こつこつ生きましょうね、みなさん。

---「知 っ た か」 恐 る べ し !---


↓でもこれは知ったかではありません。お気に入りやから。



フェイス・ノー・モア

ウィー・ケアード・ア・ロット

フェイス・ノー・モア
おー。。これも思い出深いわぁ。
キーボードがメンバーにいる海外アーティストです。
俺にしては珍しい。実はキーボードなしのバンドの曲を
好むんです。私。
このバンド、コピーした事あります。
だから聴くきっかけがあったんですけどね。
高校時代の彼女のお兄さんがイベントでやるから
手伝ってみる?って言われて参加しました。
楽しかったです。「EPIC」と「WE CARE A LOT」を
コピーしました。
いいきっかけをくれたお兄さんに感謝です。
知ってよかった。かっこいい。
でも前述の2曲が一枚に揃って入ってるアルバム探すと、どうしても
”グレイテストヒッツ”になってまうな。。

ではこれからもよろしくお願いします。


今日の愛想笑い

運転手さん「このタクシーも飛んでいけたらねぇ ヘヘへ」
俺    「ははは」

難易度2