面白いですねー沖ドキ!

もう少しで導入から1年経とうとしてますが自分の中では未だにエース機です。


めちゃくちゃ高いのが拾えるのは今はやっぱり6.5号機なんですが、沖ドキは期待値は普通くらいでもたまーに訪れる自分だからこその立ち回りとか出来る時がめっちゃ楽しいです。


例えばこないだ打ったのがこんな感じの台

現在:150G

1:750G

2:1G

3:400G

以下天国


1スor3ス1300Gの状況で、どっちにしろ1回当たるまでは打てるから打つとして、その1回当たった後天国飛ばなかった時にヤメるか続行か…


何にせよ今回の当たりが450G以降なら1スでも1100Gって事で、本来なら2スルー1100Gなんてギリ打たないけど4ス1600の可能性もあるなら全然打てる!ってゴチャゴチャ考えてたのに165Gで当たっちゃって天国にも飛ばずで示唆も無し、1スルーだと仮定するとテーブル1or3のクソマイナス区間な可能性が高いわけだけどさぁどうしよう?って考えるのがめちゃくちゃ楽しいですね!


ちなみにこれは打ち切りました。

一応考えはあって、コイツが今2スルーなのか4スルーなのかはいくら考えても打ち切ってみないと見抜ける訳がないのでこう考えました。


こういう状況の時に続行又はヤメを繰り返した場合、どちらを選べばトータルで浮くかな?


まずこの履歴から見て、3回前の当たりからここまでで知識のあるハイエナが介入出来るポイントは「1」の当たりの前の400G以降のみ。

ここをハイエナが打って示唆を見て1スルーヤメの可能性もあるものの、1スの示唆で判断して33Gヤメをしている人をこの店で見た事がないのでそれはほぼ無いと見ていい。


つまりこれをここまで打って捨てた人は有利区間のG数やスルー回数、示唆等を考慮して立ち回る人じゃない可能性が高い。


こうなると参考にするのは天国の継続率。天国が1発で転落する確率は25%

つまり75%の確率でコイツは今4スルー1300G

だったら4回に1回2スルー900Gを触ってしまうリスクを冒しても続行した方が期待値はある!!


………たぶん


結果的にはその後すぐ50Gほどで当たって天国。

1スルーだった場合テーブル1or3だった可能性が高く、初当たり3回目なんかじゃほぼ飛ばないのでやはり3スルー1300Gだったと考えています。


他にも1ス狙いで打って高テーブル示唆が出て天国飛ばず→そのまま続行出来るけど2スルーなんて中身知らなきゃ誰も打てないから敢えてヤメて後回しにして他の打てる台消化したりとか、そういう駆け引きってやっぱり数こなして中身を理解してないと出来ないので、そういうシーンがあると飽きないですね!


1スor4スとかになるとまた状況によっては1スの可能性が高くて打てなかったりと判断変わってきたりするのも面白いです。


また、例えば1スor3ス900Gとかだった場合、1ス狙いでしか打てないにも関わらず1スかどうかも分からないのに打って、当たった後は4スの可能性が高いから続行みたいな感じになるとコレはただの立ち回りのブレになるので注意ですね。

1ス狙いのつもりで打ったなら例え4スを捨てることになっても1回当たってヤメを貫くべき。


今のマイホはリセ狩りをするハイエナがいるみたいなんですが、僕がホールに来る頃には居ないのでどいつがやってるのかは把握してないけど、マイホの沖ドキ全台据え置きなんですよね(笑)


こないだなんて全台前日200G超えてたのが当日168Gまで回されて放置されていて、宵越し400G超えたヤツを狩ってて沖ドキのシマから半日出られませんでした(笑)


1スが落ちてたのでそっちを優先していたら1番高いヤツに常連の爺さんが座って、どこでヤメるか警戒してたら爺さんも据え置き狙いだったみたいでめちゃくちゃ笑いました。


据え天のG数でドキドキしながらレバー叩いて光ったらめちゃくちゃ喜んでて、なんだかこっちまで嬉しくなってしまいましたw


知ったかぶりのハイエナが常連さんに喰われてるのも最高に面白いwww


天国抜けの据えでもリセでもチャンスモードの可能性はあるにしても、据えだとドキハナEが無いんで0からじゃマイナスだと思うなぁw


ドキハナEだってそこまで強くないから0からだとせいぜい100%くらい…何やってんだか(´・ω・`)