では鳳凰卓第41戦中編1の開始です。

 

これは、ドラののくっ付きの1シャンテンだった下家がテンパイとなるを引いた所、即リーチとした局面です。

よくこのような時に、愚形待ちでは自信が無いとダマに構えてしまう下手な人も居ますが、こんなのは放銃回避を優先しなければならない南場のトップ目などの特殊な状況を除いては、自信があろうが無かろうが結果的にアガれ無かろうが放銃になろうが全てリーチが正解なんですよね。ひらめき電球

 

はい。当然ですよね。拍手

下家の手はカンなので「アガれ無さそう」と言う気持ちも分からなくはないのですが、ドラ2であればそれを補うだけの打点(価値)が約束されるので、「を引いたらタンヤオになる」だとか「を引いたらリャンメンに振り替わる」だとか余計な事を考えるのではなく、単純に「役無しドラ2はリーチ!」で良いんですよね。ニヤリ

 

まぁこう言った手で即リーチを打てない人に強い人は居ないでしょうし、同卓者の立場で言わせてもらえば、そんな楽な相手は居ないですよね(笑)だって、わざわざ出アガリの効かないダマに構えてくれるので何を切ってもロンと言われる事はありませんし、確率の低い手替わりとなる牌を待っているだけなので、当然手替わりとなって上手く行ってしまう事の方が稀だからです。笑い泣き

麻雀は天秤に掛けた時により有利だと思われる方を選び続けるゲームなんですよね。ニヤリ

 

下家からリーチが掛かっている所、フリテンとなるを引き戻しテンパイが入りました。

ここは供託が3本もあるのでこのままカンで追い掛ける手も十分あるとは思いますが、を仕掛けている対面が下家のリーチに全ツッパしているんですよね。叫び

もちろん、下家の安牌が無いので単に押しているように見えるだけと言うケースもあるでしょうが、逆に言えば、押す価値のある手だからこそ全ツッパしているとも言えるので(実際対面は高目満貫のテンパイ)、ここはほぼ2件リーチのようなものだと認識した方が無難ですよね。ダッシュそこへドラ1のカンで応戦するのは流石にリスクの方が高いと思うので、ここは手替わりを待つと言う意味ではなく、いつでもオリられるよう手堅くダマに構えました。ダッシュ

 

はい。流石先生ですね。拍手

 

これは、親の上家にタンヤオ三暗刻ドラ2と言う一手替わりツモリ四暗刻のテンパイが入った所、ツモリ四暗刻など見ずそのまま追い掛けリーチに踏み切った局面です。キラキラ

いや~素晴らしい判断ですよね。拍手

ハッキリ言って、この巡目や先制リーチの入っているこの局面で、ツモリ四暗刻への手替わりなど見ると言うような人はもはや病気ですよね。ダッシュ

もちろん、上家の待ちが下家の現物だったり、例え現物でなくともダマに構えた方が明らかに出易い待ちだったりするのであれば話は別ですが、今回の上家の待ちはダマに構えた所でまず出る事の無い牌なので、ここはリーチを掛け18000点確定としてめくり合うべきですよね。ひらめき電球

 

ちなみに、ダマに構えた場合の話となりますが、まさかのが暗刻となってのスッタン(四暗刻単騎)テンパイともなれば、を切って役満確定のテンパイに取りたくなる気持ちも分からなくはないのですが、やはりそれでもここはノーチャンスの)を切っての待ち続行とすべきですし、例えが重なったとしてもアガリ難いツモリ四暗刻に受けるのではなく、このままリャンメン待ち続行とすべきなんですよね。

と言う事は、どうなってもこのままリャンメン待ちを崩す事は無いのですから、やはりここは追い掛けリーチとするのが理にかなった正しい打ち方なんだと思います。ウインク

 

って、先生はまさかのダマですか。ダッシュ

いやいやいやいや、ここは上家のようにリーチに踏み切るべきですね。ダッシュ

上家の手でオリる事など絶対に有り得ませんし、確率の低いドラの引きなど考慮するのは完全に間違っています。それに、下家にも完全に無筋なのですから、例えどちらが重なろうとも自身のアガリ易いリャンメン待ち続行とした方が良い事など火を見るよりも明らかなのです!よって、ここでダマに構えて得となる事など何一つとして無いのです!ダッシュ

 

親の上家から2件目リーチが掛かった所(ほぼ3件リーチのようなもの)、雀頭候補のが暗刻となりました。

ここは色々選択肢がありますね。。。アセアセ

上家と下家にが通っていてが4枚見えているので、この暗刻となったは単騎にしか刺さり得ない事からツモ切る手もありますし、通りさえすればアガリは鉄板にも見える待ち(特に)で追い掛ける切りリーチもあるでしょう。そして、ここは親の上家の現物かつ下家にも通りそうなワンチャンスのを切って単騎に構え、もしも上家からが出るような事があればでチーして切りの喰いタン移行ルートもあるでしょうね。

ここは迷った末に、喰いタンルートを見る切りとしました。

 

はい。先生もここはなのですね。キラキラ

 

結果は、下家から対面へ役1ドラ1赤1で3900(4500)点の横移動となりました。

対面は安目でのアガリとなりましたが、供託と積み棒も合わせて8500点の収入となりましたか。ダッシュ

ただ、みんながみんなキチンと打って来るメンツなので、やはり面白いですよね。キラキラ

 

 

東4局

一応1シャンテンの所、引き。

ここも色々あると思いますが、やはりのシャンポン待ちテンパイが入ればアガリは鉄板だと思うので、その1シャンテンを崩す気は一切ありません。よって、ここは1シャンテンを維持しつつピンズを4連形に構える切りとしました。

 

先生は2シャンテン戻しとするですか。タラー

1枚切れであれば分かる気もしますが生牌ですからね。。。もやもや

 

リャンカン形となる引き。

これでよりシャンポン待ちになる確率が高まったので、ここは一応456の三色変化も見る切りとします。

 

結果は、上家に役1のみで300・500をツモられました。

 

 

南1局

対面からドラのが出ました。

この手はかなりタンヤオが見えるので、ここはタンヤオドラ3を目指して仕掛けて行きます。

 

はい。当然ですよね。

 

上家からリーチが掛かった所、下家からが出ました。

このをスルーとすれば安牌が2枚も出来たとも言えますが、ドラ3の鳴けば1シャンテンとなる手でオリを考えるなんて弱者でしかないんですよね。よって、ここは当然仕掛け、受け入れを最大に構える生牌の切りとします。

 

はい。当然ですよね。

と言うか、こんなの鉄ポンだと思うのですが。。。タラー

 

無筋の引き。

関係ないですね。

ここは上家の安牌など1枚たりとも無い事もありますが、安牌となるを仕掛けたからにはオリる気など一切無いと言う意思表示なので、何でも切ります。ニヤリ

 

を引いてテンパイが入りました。

ここは上家にが通ったばかりなので筋のの方が安全度は高いと言えますが、ここはそれでも無筋のを切るべきなんですよね。

なぜなら、が絶対に通る保証が無いと言う事も若干はありますが、ここはそんな事よりも片アガリの待ちに受けてしまったが為に、万が一を引いてしまうような事があれば一切出アガリ出来ない手になってしまうからです。注意

この手はをポンした時から既に腹をくくっているので、を仕掛けたにも関わらずここで筋だからとを切るような人は話になりませんね。もやもや

 

って、先生はまさかのですか。ダッシュ

いやいやいやいや、絶対に無いです!

百歩譲ってこれが流局間際であれば分かりますが、ここでを切るなど腰抜けも良い所だと思います!えー

 

引き。

これですね。ひらめき電球

これがあるからこそ待ちに受けるべきではなかったのです!ニヤリしかも、シャンポン待ちに構えておけば引きでリャンメン待ちへと変化も出来るのですから。

 

結果は、親の下家に役1赤1で1000オールをツモられました。ショボーン

うーん。。。もやもや

まぁ今回はアガリ切る事が出来ませんでしたが、自分を良く言うとかではなく、やはり勝負手の時は自分都合でのみ打てるハートの強い人こそ強者だと思うんですよね(笑)
 

では中編2へ続きます。バイバイ