では特上卓第427戦中編1の開始です。

 

東4局2本場

早くも1シャンテンとなる引き。びっくり

ここはもう素直にリャンメンとペンチャンの1シャンテンに構える切りしかないですね。

もう何度も言って来ましたが、このような時に愚形だからと言う理由だけでペンを嫌うと言う人は下手過ぎて話になりません。もやもやなぜなら、では逆に、「何故ここでなどの不要牌を残してまでペンチャンを嫌ってシャンテン数を落とすのですか?その残しは一体何がしたいのですか?」と問われた時に、まともな答えが言える人などおそらく居ないからです。注意

 

まぁそう言った人は「ソウズの一気通貫になるかもしれない。」「を引けば同じく1メンツ完成となる」などと言い出すのかもしれませんが、この手が一気通貫になる事は有り得ません。なぜなら、この手を一気通貫に仕上げるにはピンズのリャンメンを崩しソウズの愚形を残してまで狙う必要があるからです。注意つまり、この手で一気通貫を見ると言う人はその時点で負け組確定なんですよね。もやもや

そしてを引けば同じくメンツ完成となると思った人。。。引きならダイレクトにピンフのテンパイとなる引きの方が遥かに嬉しく得じゃないですか?と言う事となるのです。ダッシュよって、ここで以外の牌を切ると言う人は相当下手だと自覚した方が良いです。

 

はい。当然ですよね。

「ここでペンを嫌うような人は流石に居ない」と思う人も居るでしょうが、それが居るんですよね。。。タラーしかもそれで上手いとか思っている人も居るのです。笑い泣きだからわざわざこうして言っているのです。もやもや

 

何とが暗刻となりました。びっくり

これでソウズがと言う変則3メンの形となったので、こうなればペンを嫌うしかないですよね。ただ、この手はドラがとは言えを引けばタンヤオ確定となるので、ここはから切ります。

 

はい。

「いやいや、例えタンヤオ確定となろうが必ずリーチをするので、リーチタンヤオもリーチドラ1も同じ事」と思った人も居るでしょうが、麻雀はいつ何時状況が変化するのか分からないので、色んな選択肢を残しておいた方が有利なのです。ひらめき電球

 

モロ裏目となる引き。ガーン

うーん。。。もやもやまぁこれは流石に回避不可なので致し方ありませんが、痛過ぎますよね。ショボーン

本来であればここはフリテンであろうともリャンメンターツを残したい所ではありますが、今回は既に変則3メンとリャンメンの1シャンテンですし、ドラがなのでを切ってしまうとが裏目となってしまった時は激アツです。よって、ここはやはりツモ切りですね。

 

はい。

 

下家からリーチが掛かった所、が重なりテンパイが入りました。

まぁ正直、ピンフもドラの重なりも変則3メンが残るでもない引きが一番面白くないテンパイではありますが、だからとダマに構える事など絶対に有り得ません。よって、当然の追い掛けリーチとします。

 

結果は、リーチ一発ツモドラ1で3900(4100)オールのツモアガリとなりました。爆  笑

いや~一発ツモの親満となりましたか。キラキラ

出アガリ3900点でもおかしくなかった所が親満。最高ですよね(笑)しかも、この手はペンを残そうがどう打ってもアガれていましたからね。ニヤリよって、これは100%運だけのアガリだと思います。キョロキョロ

 

 

東4局3本場

6ブロックとなる引き。

ここは前局の親満でリード出来た事もありますが、対面がも切って来て何やらソウズの一色手模様の捨て牌をしているので、ここはダブを残して切りとします。

 

絶好のカンが埋まり1シャンテンとなりました。びっくり

まぁこうなれば素直に切りしか有り得ませんね。例え対面にソウズを警戒する事となろうとも、この時点でを雀頭固定とする切りなど有り得ませんし、ましてや切りの1シャンテン取らずのリャンメン固定なども有り得ないです。やはり、こう言った時に素直に打てない人は麻雀の下手な人でしかないんですよね。。。もやもやMリーグでもそう言った人を多々見掛けますが。。。タラー

 

はい。

 

前巡にまさかの4枚目を引き戻しリャンメン2つの1シャンテンとなっている所、不要な引き。

ただ、たった今上家がかなり強いを通してくれたばかりなので、ここはいつでも誰にでも切れる安全なは残し、対面と下家に危険となりそうなを先に処理した方が良いですよね。ひらめき電球

 

はい。これが上手い打ち方なんですよね。キラキラ

とにかくバカみたいに先切りばかりする人も居ますが、こう言う時にこそ先切りするのです。やはり、そう言ったのを的確に出来るかどうかなんですよね。麻雀って。

 

結果は、下家から対面へ役1ホンイツトイトイで8000点の横移動となりました。びっくり

 

話は戻りますが、大きなお世話かもしれませんが、「いつでも~」と言った麻雀は早く卒業した方が良いですよ。いつでも面前に拘って鳴くべき牌を鳴かない人、いつでも手牌の価値を安いか高いかだけで判断するような人、いつでも愚形だからと言う理由だけで直ぐに愚形を嫌う人、いつでも直ぐにリャンメンに決め打って先切りしたがる人、いつでもドラだと言う理由だけで効率悪い手順を踏んだりテンパイまで切らなかったりする人、いつでも手役が見えれば効率よりも手役を見てしまう人。。。もやもや

 

ハッキリ言って、こんな麻雀であれば打とうと思いさえすれば誰でも簡単に打てるんですよね。。。タラー何事もそうですが、誰でも簡単に出来る事が出来たって凄くも何とも無いのです。笑い泣き

そうではなく、キチンと鳴くべき牌は鳴き、面前で仕上げる時は我慢して面前で仕上げ、1000点のアガリでも価値がある時は全力で1000点をアガリに行き、シャンテン数が大事な局面ではくっ付く保証のない孤立牌よりも愚形を大事にし、普段は効率重視としていても残すと危険だと判断出来るような局面であれば先切りをし、例えドラでも自身に不要だと思える手になった時はサッサと見切り、普段は効率悪く打ってまで手役は狙わないが仕上がりそうと思える時だけ狙う。

こう言った事をどれだけ的確に出来るかが上手さとなりますし、これは絶対に誰でも出来る代物ではありません。

 

麻雀を運ゲーだとか言う人も居ますが、だったら何故いつまで経っても鳳凰卓はおろか特上卓にさえ上がれない人が居るのでしょうか?だったら何故ずっと鳳凰卓から落ちず居座り続けられる人が居るのでしょうか?答えは簡単です。前者は下手で後者は上手いからです。注意それ以外はありません。まぁ前者の人からすれば「自分は運が無くて後者は運が良いだけ」などと思う人も中には居るのでしょうが、違います。あなたが下手だから上がれないのです。酷い人にもなれば課金していないからどうだとか、課金勢は配牌やツモが良くなるだとかさえ言い出す人も居ますが、笑えます。笑い泣き

 

まぁこれはどうしても打ちたくなった時にスマホで遊びで打っているIDですが(もちろん無課金です)、まだ222戦でこの間まで上級卓で打っていた事を踏まえても、そこそこ優秀な成績なのではないでしょうか?まぁこれでも直前に痛い連ラスを引いてしまったのでかなり落ちましたが、一時はバケモノ級の成績でした。ただ、おそらく鳳凰卓で安定した強さを誇っている人であれば、これくらい造作もない事だと思いますし、何度別のIDを作って打とうが、毎回これくらいは出せるのではないかと思います。なぜなら、麻雀は運ゲーではなく実力ゲーだからです。注意そこには課金も無課金もありません。

 

だからこそ、「いつでも~」と言った誰でも簡単に打てる麻雀を打っているようではダメなのです。「安い仕掛けは~」などと頭の悪い事を言っていてはダメなのです。「俺は無課金だから配牌もツモも悪くて。。。」違います。下手なのです。それを認めない限りあなたは一生負け惜しみを言い続けるだけの負け犬でしかないのです。それを認めて下さい。そこから始めて下さい。それが出来ないのであれば麻雀を辞めた方が良いです。あなたでは一生上手くも強くもなりませんし、ハッキリ言って、そう言った人は何をやっても負け組だと思います。私生活や仕事もです。そう言った人は、必ずどんな状況でも「自分は悪くない」「あいつのせいだ」と言い訳ばかりするんですよね。実際にわたしの職場でも居ます。ほぼ毎日のように注意をしますが、一向に直りません。。。何故出来ないのか、何故言われた通りにやらないのかを聞いてもまともに答えられないのです。タラー麻雀もそれと同じで、そう言った人は何故そうしたのかを問われても、そこに根拠が無いので何も答えられないのです。だから弱いのです。だから勝てないのです。

 

もちろん、麻雀はゲームなので楽しければ良かったり、暇つぶしが出来れば良かったりする人も居るでしょう。そう言ったエンジョイ勢は何でも良いのですが、勝てない事を運のせいにしたり無課金のせいにしたりするような人は許しがたいですよね。ダッシュしかも、そう言った人に限って下手なくせして上手いとか勘違いをしているのです。タラーハッキリ言って、その人の麻雀を観たり考え方を聞いたりしただけで一瞬で上手い下手が分かります。以前にも言いましたが、麻雀は考え方が全てと言っても過言ではないです。本当の真の強者を目指している人以外は特別なスキルは必要ないです(わたしは目指しているので必要ですが)。とにかく正しい知識を取り入れ、自身の欲よりも素直に打つ事を心掛けるだけで、それだけで上手くなります。強くなれます。一見素人のような「手なり+棒テン即リーチ」こそが実は上手い打ち方なのです。これに対し否定的な人や見下すような人は、ハッキリ言って、ただの雑魚です。ウマぶりたいだけの雑魚に過ぎません。本当に強い人なら誰でも簡単に分かる事なのです。あとは、先ほど言った的確な判断をしていくだけのゲームなのです。

 

まぁ信じる信じないは人の勝手ですが、わたしは合理的な考えから客観的にモノを見ているので、多少の間違いはあれど大体は合っていると思いますし、実際、AIの評価も毎回のように良いですよね?AIはわたしの好みでわたしが作った訳ではありません。では何故毎回のように評価が良いのか?答えは簡単です。わたしの考え方の方が正しいからなのです。

 

では中編2へ続きます。バイバイ