では特上卓第421戦前編の開始です。

 

東1局

6ブロックの所、1シャンテンとなる引き。

ここはターツ選択となりますが、が1枚切れですね。

ただ、このような時は現時点の見えている枚数ではなく後の変化が多いターツを残した方が良いと思うので、ここは引きしかリャンメン変化のないカンターツよりも引きでリャンメン変化のあるカンターツを残す切りとします。

 

ちなみにまだ巡目が早いので、このような時は一応まさかの引きやフリテンとなる引きに備え、端によったから切った方が良いですね。ウインク

 

はい。

 

そのまさかの引き。アセアセ

これですね。笑い泣き

まぁ今回は3メンチャンとは言えがかなり見えてしまってはいますが、それでも残り3枚のカンよりかは遥かにマシなので、ここはカンを嫌う切りとしました。

 

先生はほんの微差でからですか。

これは、一応の筋が2枚見えなので、極僅かでも1枚見えのよりも危険度が高いと言う事から、を先に処理した方が良いと言う事だと思います。

まぁ流石に細かすぎるとは思いますが、自身にとってどちらも不要な牌であれば、より得となる牌を残した方が良いですよね。           ウインク

 

下家に2副露が入った所、十分当たり得る引き。

まぁ下家がテンパイかどうかは分かりませんが、こちらも1シャンテンとは言え一応フリテン残りですし、何よりドラのを含め7枚あるドラ全てが見ていません。タラーよって、ここはとりあえず保留とする安牌の切りとしました。

 

下家に危険そうな引き。

上家の切ったの後で下家に手出しが入っているので、これは十分当たり得る牌ですね。ダッシュもちろん、下家の仕掛けが安いと分かっていれば何でも切りますが、そんな事分かるはずもないので、これにてほぼオリとする現物の対子落としとしました。

 

はい。流石先生ですね。ひらめき電球

実際には下家は安いどころかテンパイさえも入っていませんでしたが、この巡目とこのドラが1枚も見えていない状況であれば、大事を取った方が良いと思います。

 

これは、対面にタンピンのテンパイが入ったものの、まさかのダマに構えた局面です。タラー

ここは即リーチの一手ですね。ダッシュ

このような時に「ドラのを掴んだら。。。」「まさかの小四喜もあるか。。。」などの理由でダマに構えてしまう人も居ますが、これは見えているからではなく、下家は自風のを仕掛けているので特にが危険と言える要素はありませんし、見え見えの一色手や明らかに無理に手役を狙っている感もありません。

仮にバックに見える仕掛けだったとしても(その場合はと何かのシャンポン待ちなので残り2枚)対面のは5枚残りなので、をツモったり出たりする確率の方が余程高いのです。しかも対面はリーチのみなどの手ではなくメンタンピンの3900点が確定となるのですから、こんなの何も考えず即リーチの一手しか無いと思うのですが。もやもや

 

はい。当然ですよね。

これは本当に大事な事なので先に言っておきますし、これを理解出来ない人や納得しようとしない人は相当マズいと思いますが、このような時に正しい選択が出来るかどうかが上手さや強さとなるので、キチンとリーチを掛けたが故の良い結果(一発や裏ドラなど)は実力、悪い結果(を掴んでの放銃など)は結果論、判断ミスのリーチを掛け損なったが故の良い結果(もしもリーチとしていなければ止められた当たり牌掴みなど)は結果論、悪い結果(一発や裏ドラ逃し)は実力となるのです。

 

これは、下家にテンパイが入った所、ピンズの一色手と言うか小四喜を狙ってテンパイ取らずの対子落としとした局面です。タラー

いやいや、例え1000点や1300点のテンパイであろうとも、この巡目にテンパイ取らずなどとするのは有り得ません。ダッシュ

 

って、先生もまさかの対子落としのテンパイ崩しですか。タラー

いやいやいやいや、それは無いですね。。。ダッシュ

キチンと手出しツモ切りを見ている人であれば、下家がと言うリャンメンターツを落として来た事が分かるので、単騎から何かの単騎への待ち替えの可能性も十分あると考えるのです。つまり、余程雀力の低い人以外はそんな所へ生牌のやドラのなど切る訳がないので、テンパイさえも入らない可能性の方が極めて高いとも言えるのです。ダッシュ

 

「じゃあ次ので対子落としが見えた場合は?」と思う人も居るでしょうが、その場合の考えられる事は、単純に1枚しか切られていないソウズのホンイツへ移行したのか、あるいはまだテンパイしていなかった所へが対子となり、とターツを振り替えたのかと読めますよね。つまり、どちらのパターンでもは危険牌でしかないので、役満どころかテンパイさえも入らない可能性の方が極めて高いのです。にも関わらずテンパイ取らずとか。。。有り得ないでしょう。えー

 

結果は、対面にタンヤオピンフツモで700・1300をツモられました。

いや~対面はやっちゃいましたね(笑)

キチンと即リーチに踏み切ってさえいれば、メンタンピン一発ツモの満貫となっていたのです。笑い泣き

これを結果論などで終わらせようとする人も居るでしょうが、ミスをミスだと認められないようではダメですね。もやもや

 

 

東2局

6ブロックの所、補助牌となる引き。

このような時は中途半端に6ブロック維持とするよりも、後の1シャンテン時に強い形を残す為にも5ブロック+補助牌に構えた方が良いので、ここは一番の愚形であるペンターツを嫌う切りとします。

 

下家と対面から2件リーチが掛かった所、2件に無筋となる引き。

これで終了ですね。

この手は一応2件の筋となるドラ表示牌のを切れば1シャンテンをキープ出来ますが、下家対面共にマンズの上が切れていないので如何にもブロックが残っていそうですし、更に浮いているは対面の危険牌です。そして、7枚あるドラの内たった1枚しか見えていないので、そんな状況で押しかえる事など有り得ません。よって、これにてベタオリを開始する共通安牌の切りとします。

 

はい。こんな手から押し返す人は完全に負け組ですね。

 

結果は、対面から下家へリーチ役1で2600点の横移動となりました。

 

 

東3局

一応5ブロックの所、自風のが暗刻となりました。

とは言え、流石にこれだけ愚形の多い手牌から孤立牌のを切るのは手なり過ぎるので、ここはドラのを雀頭固定とする切りとします。

 

6ブロックとなる引き。

これはたった今対面に切られたばかりのですが、これで一応ドラののポンにも対応出来るようになったとも言えるので、ここは素直に孤立牌かつ2副露の下家の現物切りとします。

 

結果は、親の下家に役1ドラ1赤1で2000オールをツモられました。

 

 

東3局1本場

七対子の1シャンテンだった所、メンツ手1シャンテンにも構えられる引き。

うーん。。。これは迷いますね。。。

と言うのは、ドラ(ダブドラ)がでなければ素直にを切れば良いのですが、メンツ手でも使い切れればそれだけで満貫となるので切りたくありません。よって、ここでの打牌候補は七対子に決め打つツモ切り、七対子は拒否してメンツ手を見る切り、あるいはどちらの目も残す切りでしょうか。

ここはかなり迷いましたが、周りを引ければ(引きでも可)十分メンツ手のアガリもあると思い、ここは切りとしました。

 

先生はどちらも見るですか。。。

まぁそれが無難だと思いますが、ただ、ここでを切ってしまえばもしも次に周りを引いた時に、メンツ手の1シャンテンに構える事が出来なくなってしまうんですよね。。。ショボーン

 

にくっ付く引き。

これですね。ひらめき電球

とは言えないかもしれませんがw、こうなった時を想定したからこその切りだったので、ここはを切ってカンチャン2つの1シャンテンに構えます。

 

って、先生はツモ切りですか。タラー

いやいや、もちろんドラ表示牌のが2枚見えているので苦しい事など分かり切っていますが、ここでを切ると言う事はダブドラのも切ると言う事ですか?アセアセまぁ先生はそもそもを切らない為に七対子の目も残したのでしょうが、わざわざを切って残したにくっ付いたのであれば、例え苦しくともここは残すべきですよね。。。

 

対面からまさかの4枚目のが出ました。びっくり

これは当然仕掛けて喰いタンに向かうべきですよね。ひらめき電球

 

はい。ただ、何故か鉄ポンではないのですね。タラー

 

何と4枚目のを引いてテンパイが入りました。びっくり

こんな事もあるのですね!ニヤリ

 

ドラの引き。

これは案外迷いますね。。。

2枚見えのドラ表示牌は当然苦しいのですが、場況的には意外にも山に残ってそうにも見えますし、ここでをツモ切れば待ちは盲点にもなりますよね。ただ、やはりそれでも自信のある待ちとは到底言えませんし、ここでシャンポンに受け替えれば最低でも跳満、そしてまさかのでアガれればタンヤオドラ6赤1の倍満にもなるのです。びっくりよって、ここはやはり迷った時は後悔が少なく済むよう高目に受けるべきだと、シャンポン待ちに構える切りとしました。

 

って、当然ですよね。タラー

「こんなの迷わずサッサと切れ!」と言った感じですね(笑)

ちなみに一応言っておきますが、実践ではここも僅か2秒くらいで切っていますし、基本的には打牌は早い方だと思います(まぁ先生の評価が気になるので以前よりは遅めですが)。ただ、通信の関係なのか、例えば他家が鳴いた時などに、AIかと思えるような仕掛けた瞬間に打牌が終わっているなんて現象も多々起こりますし、鳴ける牌が出てスルーを選択しても、その後3、4秒程静止画像になる事もあります(他家には絶対にラグを掛ける事が出来ない牌でも)。タラーそれに、アガリ牌が出たりツモったりした時に、オートアガリ機能にしていようがいまいが、直ぐにアガらずに「タメロン」のようになってしまう事もあるんですよね。。。ダッシュ

なので、同卓者の方にはどのようなタイムラグがあるのか分かりませんし、もしも観戦などされていた方がおられた場合でも、そう言った現象が起こっているのかもしれませんが、少なくとも、アガった時にタメロンとなるような行為は一切していませんし、する気など一切ない事だけはご理解頂きたいと思います。お願い

 

結果は、対面に役1の50符1翻で400・800(500・900)をツモられました。

まぁこのような手がアガれる事は稀だと思いますが、問題はアガれるかどうかではなく、アガリもあったと言う状態に持って行く事が大事なんですよね。ひらめき電球もちろん、明らかに狙い過ぎの効率悪い手順では話になりませんが。

 

では中編1へ続きます。バイバイ