フィリピン台風支援に関して | JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ

JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ

市民国際プラザのスタッフが、日々の活動や国際協力・多文化共生に関わる情報をお届けします。

こんにちは、塚原です。

先日のフィリピンを襲った台風30号の被害に対し、多くのNGO団体が緊急支援を開始いたしました。
各団体、支援活動や緊急募金を始めております。

詳細は、下記リンク先をご覧ください。


■ワールド・ビジョン・ジャパン
http://www.worldvision.jp/news/news_1009.html

■プラン・ジャパン
http://www.plan-japan.org/topics/news/131111phil/

■ セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
http://www.savechildren.or.jp/scjcms/sc_activity.php?d=1291

■ チャイルド・ファンド・ジャパン
http://www.childfund.or.jp/typhoon30.html

■AAR Japan[難民を助ける会]
http://www.aarjapan.gr.jp/about/news/2013/1111_1384.html

■ピースボート災害ボランティアセンター
http://pbv.or.jp/donate/2013_philippines.html

■オックスファム・ジャパン
http://oxfam.jp/2013/11/30.html

■アジア協会アジア友の会
http://jafs.or.jp/news/haiyan-20131111/

■ 国境なき医師団日本
http://www.msf.or.jp/news/detail/headline_795.html

■ メデュサン・デュモンド(世界の医療団)
http://www.mdm.or.jp/news/release/post_72.html

■ ジャパン・プラットフォーム
http://www.japanplatform.org/info/2013/11/112029.html

■日比NGOネットワーク(JPN)
http://jphilnet.org/emergency

■CODE海外災害援助市民センター
http://www.code-jp.org

東日本大震災時、フィリピンからも多くのご支援をいただきました。フィリピン台風の緊急支援においても国内外からのサポートが必要とされています。ご協力どうぞよろしくお願いいたします。