山口県岩国市 | Ribbonのブログ

Ribbonのブログ

マイライフ
   あるがままに...

  マイペースでいきたい

山口県から大阪に来られた
ほぼ初めましてな親戚とお会いしましたキラキラ
(母は、山口県出身です)
 
 
お土産を頂きましたプレゼント
 
 
月でひろった卵
いろんな味が楽しめますルンルン
 
親戚のお友達が作っている錦帯せんべい
懐かしいラブ
 
原材料名
砂糖·小麦粉·卵·ハチミツ·なたね油
 
昔と変わらず美味しいです照れ
 
 
祖父母の話をしていたら祖母の弟さんが
製作された小次郎像が岩国と巌流島に二体
あると教えてくれましたキラキラ
 
母に電話して聞いてみると官費留学で
フランスに行かれた叔父の村重勝久氏
で間違いなかったです叫びハッ
 
 
岩国市にある佐々木小次郎像
カッコいいスター
 
 
下関の巌流島には、宮本武蔵像と
佐々木小次郎像があるのですねキラキラ
 
 
ぜひ行ってみたいです音符
 
 
祖父母はもういないけど
長らく会っていない
いとことも会いたいですハート
 
 
人との繋がりを大切にしたいな
と思いましたリボン
 
 
写真お借りしました ありがとうございます乙女のトキメキ