東川町 チョボチナイゲート(道道1116号線) | ***素敵に一人旅***

***素敵に一人旅***

お得に旅をするのが大好き。
キャンペーンやクーポンを最大限に活用した「チープなのにリッチな旅」がコンセプトです。
自称、職業=旅人( *´艸`)
あくまでも自分の旅行記としてマイペースで綴ってます♬

2021.9.22



旭川から東川町へ車
 
せっかくなので、1年に1か月間しか開通しない「チョボチナイゲート」に初チャレンジですグー
 
 
 
この、道道1116号線が「チョボチナイゲート」
 
 
 
舗装こそされているものの、道幅がとても狭いそうなのでちょっとドキドキ。
 
幸か不幸かこの日は雨。
 
このお天気なら交通量も少ないだろうとふんで、あえての決行です口笛
 
 
 
あった!あった~!



こちら側(旭川側)は「東川北7線ゲート」って言うんですね。
 
 
 
うっすらと紅葉も始まっていて美しいチョボチナイロード紅葉
 
 
 
雨も小雨程度なので、外に出ての撮影も苦になりません。
 
 
 
現時点で、対向車は0、追越車も0。想像以上の貸切状態チョキ
 
 
 
これがネットでよく見る撮影スポットの橋?ちょっと違うよね。
 
 
 
う~紅葉の始まりもイイネグッ
 
 
 
 
 
 
 
あ!!!先に見える橋こそが撮影ポイントかな?
 
 
 
車から降りて下を覗いてみよ~キラキラ
 
 
 
 
おぉ!!!ココだよね。うんニコニコ
 

 
 
と、このメインスポットを過ぎたあたりでやっと対向車2台とすれ違う。
 
そして、噂の道幅が狭い道路が登場しましたアセアセ
 
 
 
 
 
あ~これは確かに狭い。譲り合いの精神で乗り切る道路ですね。
 
しかも、旭川方面から来た車(私)は下りだからいいけど、東川方面からだと上りだからキツそう。
 
幸い誰ともすれ違わずにチョボチナイゲートの出口(入口?)に辿り着くことができました。
 
ふ~緊張したわ滝汗
 
 
 
 
こちら側(東川側)はしっかりと「チョボチナイゲート」
 
 
 
突当たりには忠別湖。左折すると旭岳方面です。
 
 
 
それでは左折して、今宵のお宿へ向かいま~す車