台湾のお豆腐でできたスイーツ

豆花(Dòuhuā)

ドウ、ホアー。

ってご存知ですか?

 


 

タレをかけずに食べると、
日本の

おぼろ豆腐とか、

寄せ豆腐みたいな味がします。
 

やわらかくて、滑らか。

プリンの触感よりも、
お豆腐寄りの
豆本来の味を感じます。

 

黒糖などで

甘みをつけたシロップ
をかけて、

 

小豆やピーナッツ、

緑豆の甘露煮など
好きなものをトッピング

して食べます。

 

冷たくして食べるのも

美味しいけれど、
私は、温かい

ホット豆花が好きです。

 

台湾では、中医学、薬膳的な考えから

 

夏でも身体は冷やさない。

冷たいものは極力避ける。

内臓は冷やさない。

 

ことが

養生の秘訣

言われています。

 

ホット豆花の場合は、
黒糖味スープに、

生姜のすりおろし
が入っていたりします。

 

個人的には、

このホット豆花がお勧めです。

身体がポカポカするし、

ヘルシー。

日本のお汁粉的な、

懐かしさも感じます。

 

もし台湾にいらしゃることがありましたら、
ホット豆花もぜひ試してみてくださいね。

 

※ホット豆花は秋、冬に販売されている

  ことが多いです。

 

 

☆ポチッと応援していただけると励みになります。


人気ブログランキング