私の大事なミシンNouvelle450ですが、突然、フットコントローラーを踏み込んでしまったのか、カラ縫してしまったんです。(珍しい)
すると突然動かなくなり、、。

この針落としの赤いランプが点滅し、原因を調べたら安全装置が作動したとのことで。
ネットで取説を読んでも解除の方法は載ってませんし、日本で修理か⁉︎と2-3日悩んでいたのですが。
で、今朝、もう一度ちゃんと釜等調べて(?)みようとネジを外しかけていたら、フットコントローラーに目がいき、配線を確認したら噛みちぎられたかけた跡が。ガーン

愛犬ペカスの仕業です。(危ない)
配線系は気を付けていたのですが、少しの隙にだと思う。
先日はパソコンのバッテリーの配線も噛んでいて、これは電源が入っていたので危なかった。
(コンセントってなんで下の方にあるんでしょうね)

と言う事で、原因はフットコントローラーの配線でした。どうりで、解除の方法が載ってないのですね。
安全装置が作動するって、致命的な何か原因があるということで。

夫に見せて直してもらうも、絶縁テープが黒でブサイク。
でも、しっかり直りました。

日本ではフットコントローラーを買うだけで済みそうです。
(帰国予定なし)


にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 手作り服へ
にほんブログ村