以前、グアダラハラ在住の奥様にグアダラハラ名物、Carne en su jugo(肉のスープ) を教えて頂き、自分でも作ってみました。

キモは、Knorr Suizaです。(鶏のスープの素)
コレはメキシコの料理に結構使われていて我が家の必需品でもあります。
材料
青トマト
牛肉の薄切り
ベーコン(カリカリに炒める)
シラントロ(パクチー)
ハラペーニョの缶詰めのお汁(写真右↑)
フリホーレス(豆の水煮)

青トマトを茹でて、茹で汁ごとブレンダーに入れ、シラントロも入れ再度ブレンダーへ。

カリカリベーコンと炒めた牛肉とフリホーレスを入れ再度火にかける。
調味料(塩、スープの素、缶詰のお汁)を入れ適当に味を整える。

(お肉は沈んで見えませんが)
トッピングはセボージャ(玉ねぎ)のみじん切り
アボカド 
おいパクチーもお好みで。

私は、フリホーレスが無かったので、レフリットスを入れボリューム満点で、なんちゃってになりましたが美味しかったです。

薄切り肉文化のあるグアダラハラです。




にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村