愛犬を外国から連れて帰ってから

この空港の動物検疫で発行された、「犬の輸入検疫証明書」に何気に

「30日以内に狂犬病予防の規定に基づく犬の登録申請を各市区町村にて行うこと」

と記したハンコが押されるので、このハンコに従い市役所(みどりまちづくり部環境動物室)へ出向く。

こんな冊子をもらって

下記のサイトから自分で登録するか、マイクロチップが入っていないコ用に犬鑑札を3000円でお作りすることも出来ますとのことで凝視

いやいやマイクロチップ入ってるしむかつき

で、日本では獣医師から発行される「マイクロチップ装着証明書」を撮影して添付するのですが、外国で装着した場合は(?)(獣医師記入のスペイン語の装着証明書のようなものもあるので電話で訊くと)

「犬の輸入検疫証明書」を添付すれば良いと言うことで簡単に終了した。


400円



ビーグル犬しっぽビーグル犬あたま

公園に行ったら、カチャカチャ音がして、ペカスが反応するから近づいて行ったら、丸々太ったカラスが、人間が食べ残した容器の中身を食べていた。

グイグイ行くからヤーメーテー!人間慣れしてそうで怖い。


こう言うとこも行ってあげたいけど無理やし。細い人と行ってって感じ。

早く遊べるとこ行きたいよね。



にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

メキシコで出会った日本人の友達2名と奈良で会うことになった。


行基像噴水前で待ち合わせ。

高速餅つき(笑)で有名な中谷堂の前を通って猿沢池へ。深泥池を思い出すような色合いでびっくりした。


で、この日は祭日の奈良、予約が取りにくく、渋線で柿の葉寿司で有名な平宗でランチ。

久しぶりに柿の葉寿司をいただいて

台湾スイーツのお店、猿沢豆花へ移動。

美味しかった。話題も尽きず盛り上がる。


その後、中川本店を見学。

いろいろお買物と言うより、建物を見学した感じ。

奈良本店限定商品もあって心躍ったわ飛び出すハート


その後、興福寺へ。阿修羅像は見てないけど、

鹿さんにいっぱい会った。

(五重塔は工事中)



ビーグル犬しっぽビーグル犬あたま

公園の遊具にちょこっとお邪魔しました。

ペカスが行き先を決めて、行きたいところに行ってます。いろいろ考えて行動してるみたいだから。

家も覚えてるみたいです。




にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

DIYしてみた。

2年前ぐらいにクロスを貼り替えたら、年季の入った襖が目立つようになり、今まではメキシコ生活だったので、何もせずだったのですが、今回は本帰国したので、業者さんに頼んで襖を張り替えていただこうかと調べたら、持って帰って数日作業されるとのことで、それはちょっと....となった。この暑いさなか襖がないとエアコンまさかの2台稼働(?)


とか考えてる翌朝、夫が張り替えるのがダメなら塗ったら良いんじゃないかと言うアイデアが閃いた夢を見たらしく、自分のアイデアのような言い方で塗ろうかとなり、調べたらかなり普通のことらしく、壁紙を塗る専用ペンキも普通に売っていた。



夢のお告げは意外にポピュラーなものだった凝視


で、夫が1枚仕上げてメキシコへ帰国してしまった後、3枚託された私。

1枚だけ緑の襖をずっと見てたら目

早く仕上げたくなって意外に早くあっという間に終わってしまった。

専用の下塗りシーラー2回

本塗り2回(これは1回目)

で、完成!色は夫チョイス。

達成感味わう(笑)


そんなこんなで、ここ数日涼しい日本です。



ビーグル犬しっぽビーグル犬あたま

にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

夫がメキシコへ帰国して、判明したのですが、スタッフへのお土産を忘れたらしい。

確認したら別部屋に燦然と輝いていたお土産。

きっプンプン

で、もう無し!と言うことになってたのですが、やっぱ送ってということで初EMSで送ることに。


先ずEMSのサイトでマイページを登録してから、初めてなのにパッキングリスト用の表記やHSコードはてなマークどうすんの状態。

で、商品の写真をChat GPTに送り、メキシコにこの商品を送りたいからHSコード教えてで、サクサク商品名も速攻教えてくれた。

これをフォームにコピペして終了した。

月曜日、郵便局へ行く予定。



ビーグル犬しっぽビーグル犬あたま

あさんぽで出会ったイッヌ達。

訊けばペカスより若いコばっかり。

フレブルちゃんは訊いてないけど。


夕方も行ってるよー。メキシコは夕方は怖くて行けなかったので。

で、この日は遅くなったので人がいっぱいの駅構内へ。広場があって綺麗で楽しい。

毎日町内をうろちょろ中の毎日。




にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

夫がメキシコへ戻るラストスパート!

近所の人気の居酒屋さんで日本酒をいただき

めちゃくちゃいっぱい食べて、呑んで(笑)


翌日はグラングリーン大阪へ。

ここはメキシコにいる間にオープンしたので見学兼ねて買い物。


ぱっと2階を見上げたら、鰻屋さんがあったので、ランチは急遽うな富士へ。

と言うことで、私は鰻重。

夫はひつまぶし。めちゃくちゃ美味しかった。


その後、ZARAへ寄って、夫は靴を買ってヨドバシへ移動。

掃除機を購入!(笑)

今回は型落ち純正バッテリー無い問題で苦労したダイソンはやめてシャークにしてみた。(あ、、日本のダイソンはちゃんとフォローしてくれると思います)


で、抽選会があって、カプセルをシャークで吸うと言う抽選方法で。

3等でやった!と思ったらハズレ無しの最下位。でも景品は延長ホースで昨日掃除してた窓サッシも楽々吸い取れると言うモノでお掃除を楽にさせてもらえる必要なのが当たった飛び出すハート


と言うことでシャーク最高。



ビーグル犬しっぽビーグル犬あたま

公園に行ってよく見たら目

こんな注意書きがありました。

この看板の前でうんぴ中。



にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村