2023.6.7(水)

緑地公園&地元の池での撮影Ⅰです。

 

ハクセキレイ、ムクドリ、ケリ、カイツブリ、ギンヤンマ

 

ハクセキレイ

 

トンボを咥えてます。

 

ムクドリ

 

 

ケリ

ケリの幼鳥が田んぼの畦に集まっていて

その近くには警戒するように親鳥2羽がいました。

近づこうとするとけたたましい警戒音を発しながら飛んできます。

 

カイツブリ

巣を作ろうとしているようでした。

 

ギンヤンマ

田植えが終わった苗の根元に産卵していました。

 

以上でした。

 

田植えが終わった後なのでやって来るや鳥の種類とその数は

そんなに多くはありません。

 

子育て中のツバメが池の周りにある電線上にヒナが止まり、

そのヒナにエサやりをしているのが沢山見られました。

ただ、それも2,3日ぐらいで終わってしまいますので

この日は運良くその場面に出会ったということになります。

 

ツバメは次回以降特集で掲載したいと思います。