だんだん暖かくなってきましたね~~(^^♪

花の見頃なので、旅行に行きたくてうずうずしています。。

ネットで見ていたのですが、私が先日行った済州島の全く同じプランがある!!
ということで・・せっかくなので、今後行く方の参考になるかもしれませんので、済州島の旅行記を残しておきたいと思います。

私は、JTB旅物語の世界遺産とグルメの島済州島 4日間(基本プラン)を利用しました★
中部国際空港から釜山乗継ぎで済州島(帰りは逆)なので、けっこう移動に時間がかかってしまったのが残念でした。直行便がないって辛いですね・・・(´;ω;`)
なので行きの1日目と帰りの4日目はツアー内容が無いんです。

なのでスタートは2日目から!

ご飯は
朝食 焼き魚定食
昼食 石焼ビビンバ
夕食 サムギョプサル




食事つきのツアーって、食事がしょぼいのかと心配していたんですが、意外とちゃんとしたものでした!(^^)!
追加でビールを頼んだりもできました★


観光地のメニュー内容としては、
[世界遺産]万丈窟、[世界遺産]城山日出峰、◎ソプチコジ、◎城邑民俗村、◎龍頭岩、◎東門市場散策と盛りだくさんでした。
けっこう自然を巡る内容なので、雨の中、傘をさしながらのツアーとなりました。

印象に残っているのは[世界遺産]城山日出峰が大変だったこと!!



もちろん個人の判断で山を登るか登らないかは判断できますが、せっかくなので登ってみたら、おもったよりもきつくてびっくり"(-""-)"
ここに行かれる方はスニーカー必須です!!!

それから済州島名物といえば城邑民俗村のおばさん!!


村の案内とサプリメントやオミジャ茶を販売する係のおばちゃんなんですが、言葉巧みで、本当に面白い!!!!
この方に一回あったら絶対に記憶から消し去ることはできません。
お財布のひもがそんなにゆるいほうでは無い私も、おばちゃんのうまい言葉にやられて、5万円ほど使ってしまいました( ゚Д゚)


そして東門市場散策!!


市場はいろんなお店があってみているだけでも面白かったです。
オススメなのがこのおばちゃんのやってるヨモギホットク!!


一個500Wという安さのホットクですが、ナッツとみつの甘さが体にしみて美味しかったです~★

充実の2日目でした(^^♪