応答せよ 1997を見ました。
Mnetで放送されていたもので、釜山に住む主人公の女の子の現代と過去を行き来しながらストーリーが進んでいき、過去のアイドル文化や人気歌手を垣間見ることが出来ます。

もっと早く(出来ればオンタイムで)見たかったのですが、なにしろ釜山の方言ががんがん出てきて???となるところが結構あり、以前断念していました・・
INFINITEのホヤ、APINKのウンジなど、私の好きな歌手も出ているので楽しく見れますし、何しろ内容がリアル&コミックで面白いです~^^
昔流行ってたたまごっちなんかも紹介されていて、懐かしい感じも・・
それからドラマの中でウンジが演じる子がH・O・Tの大ファンで、熱狂的に応援しているのですが、役員制度やペンピク(ファンフィクション)など、今でも続く韓国のアイドル文化(?)を感じれます(笑)
ペンピクって、ほんと、どのアイドルグループにもありますよね~
好きなグループがあれば、ペンピクを読んで勉強してもいいかも・・??(笑)

ちなみにドラマで何回も登場した釜山の言葉があるので、紹介しておきます。


 ・맞나?(マンナ?) 意味:そうなの? 「標準語は그래?(クレ)」
 ・~아이가? (~アイガ?) 意味:~じゃないの? 「標準語~아니니?」

この二つがかなり頻繁に登場しますよ~!
きっと言葉をもっと理解出来たら、ドラマももっと面白くみれるんだろうなあ~
釜山の言葉も勉強したい!ともう今日この頃です。。
 


方言もそうですが、まだまだ韓国語の能力が足りないな・・・と感じる日々なので、新しく教材を買いました。
今年の春に韓国語能力検定試験6級に合格したのですが、ハングル検定はまだ受けたことがありません。
1級と2級のテキストを購入したのですが・・・・・難しい!!!!
これまた、合格までこつこつ頑張らないとですね~
1級は面接もあるとのことで、発音矯正も頑張らないといけません。。。

最近、運が悪いというか・・・あまりいいことが続かない日々なのですが、勉強した努力は自分を裏切らない!ので、少しづつ勉強したいと思います~!(^^)!