2025年スタート!【豊中市】リトミック教室 | 【大阪・豊中】ベビーからのリトミック教室

【大阪・豊中】ベビーからのリトミック教室

0才からの「親子リトミック」大阪・豊中市で活動中!ふれあいリトミック協会認定教室 豊中市(桃山台、千里中央)池田市、吹田市の方もアクセス便利です。

image


新年明けましておめでとうございます✨


年末の紅白を見て、


やっぱり「音楽の力って偉大だな〜」と思いました☺️


今年も大好きな子ども達、


そして、私に関わって下さる親子の皆さんをリトミックで笑顔にする事❣️


そして、私自身も笑顔でいる事😊


その為に、元気でいる事!


健康第一に笑って過ごせる1年になりますように☺️


4月からは初めて受験生の母になります。


乳幼児さんだけじゃなく、中学生のやる気も引き出せるように頑張ります🤣


2025年もよろしくお願いします✨


image

image

image

image

*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚


\「遊び」から「学び」✨へ/

子どもの「できた!」を発見❣️
ママもパパも育児に自信が持てる🤗
大人も一緒に楽しむエンタメ性満載のレッスン♪

*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。

首が据わった赤ちゃんから参加出来るリトミック教室です🤗

🌱ベビーリトミック、なぜ赤ちゃんに音楽がいいの??

人間はママのお腹の中にいるときから
最初に発達して育つのが「耳= 聴覚」だと言われています。
胎教にも音楽は良いっていいますよね!

音楽は0 歳児さんでも反応できる
大切な要素なんです。

とくに、乳児期は脳もどんどん活性化されて
3歳までに脳の80%が完成すると言われています。

ベビー期だからこそ、
いろんな音を聴いたり、たくさんの経験をして
「インプット」する事って大切なんですよ😊

*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

🌱 「リトミック」はただ遊んでるだけ?

いえいえ〜😅
ひとつひとつの活動にしっかりとした
《ねらい》があります!

「集中力」「判断力」「リズム感」
「自己肯定力」「自主性」
「表現力」「想像力」
「協調性」「社会性」「運動能力」etc…

身につく力はたっくさん♪

スポーツや音楽…

お子さんが少し大きくなった時に
どの習い事をするにも基本となる要素が含まれているんです♫

どの道に進むにしても
小さい頃から基礎を作っておくと
スムーズに進めますよ🤗

*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。

🍒 大阪・豊中駅前教室にてリトミックレッスン開催♫

水曜日、土曜日に体験レッスン開催中♪

🌈体験レッスン
水曜日クラス 1/15.29
土曜日クラス 1/11、2/1

お申し込みは
公式LINEアカウントから♪
トップページよりアクセスできます。
@kaworu0514

🍒出張レッスンも承ります。
🌟保育園(現在、4園で定期レッスン中)
🌟単発イベント、幼稚園、保育園、
親子イベント、企業イベントも承ります

🍒リトミック講師、アシスタント講師募集
一緒に楽しく教室を作っていきませんか?
簡単なピアノの伴奏が出来る方、大歓迎!

*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

#リトミック教室
#親子リトミック
#保育園リトミック
#リトミックあろあろ