先日の麻雀。
11戦して
41321334211。
途中から同卓したお客さん。
たぶん普段は完先打ってるのかな?
先ヅモ気味。
私の上家。
悪気はなく癖なんだろうけど、今打ってるのはありありだからね。
そして私の前の牌山で、ツモ牌に触れたけど鳴いた。
『えっ』って思ったけど、私以外の人は気づいてないのか誰も何も言わない。
めっちゃ『えっっ』って思ったけど、私も何も言わなかった。
もめたくないし、客同士で注意するのってトラブルの元。
「郷に入っては郷に従え」
先ヅモ気味のお客さんはありあり打つなら先ヅモはやめてほしい。
でも、私もそのお店で打つ以上はお店の方針に従う。
何が正しいかって店の決めだし、嫌なら打たなければいいし、許容範囲なら打てばいいだけそれだけ!