ティアラリーグ行ってきました(=`ェ´=)
南地さん、夏目さん、京杜さん、麻宮さんの5人打ち。
一回戦。
焼き鳥ラス。。。
ペタペタ降りてたわけではなく、押すとこは押したけどアガりに結びつかず。
オーラスも条件厳しく、ラス確のアガリに向かいテンパイが入るも、ノーチャンスの牌で放銃。
放銃は1000点を1回とオーラスに2600点だったけど、15000点持ちのラス。
でももっとなんとかできてたはず。
△30.0
二回戦
抜け番。
三回戦
オーラスに親番を迎えるも、いまだアガリなし。
でも焦らずに落ち着いて打てた。
オーラスに4000allをアガれてなんとかトップ。
+22.9
四回戦
東1局 北家 ドラ発
親リーチが入ってるけど、2つ仕掛けて1枚だけ勝負してチンイツテンパイし2000-4000のアガリ。
でもその後がなかなか手が入らない。
オーラス親番 3着目と数百点差の2着目。
3着目にまくられて3着に。うーん悔しい。
△2.9
五回戦
南2局 西家 ドラ(4)
一一二三七八九(444)355
ドラ暗刻のイーシャンテンが続き、ツモ4sで終盤にやっとテンパイが入った。
一四か、25sか。一1枚、四1枚、2s2枚、5s1枚が場に見えてて単純枚数で一四待ちでリーチ。
結果はアガれたけども、だけど親が4sを2枚切ってて4sが3枚見えなこと、アガるなら四か2sになりそうだから、2sが山にいそうだから25sの方にした方が良さそうとアドバイスいただいた。
確かに。ツモれそうなのは2sだ。うんうんうんうん。
二着
+9.1
トータル △0.9
微妙な結果だったけど、まだ一節目が終わったところ。
挽回できるよう次節以降頑張ります(=`ェ´=)
全体通して足が遅かったかな。もっとかわし手も入れた方がいいのか。
手順良くなったねーって褒めてもらえたけど、
「無難な結果にはなるけどなかなか勝てないです(´・ω・`)」と相談したところ
「今の打ち方は無難な結果が出る打ち方。勝つにはもう1ステップ上をいかないと」と言われて、押し方を教えてもらった。さっそく取り入れて実戦しよう!
