メンバー業で苦手なこと | OL雀士の麻雀日記

OL雀士の麻雀日記

競技、フリー、セット、天鳳のこととか

メンバー業で、私が一番苦手なことは、卓上でトラブルがあった際の裁定。
いつもはベテランメンバーさんにお願いするけど、たまに裁定するときがある。
でも、自信がなく、あれで大丈夫だったかなと、後でいつも不安になる。

こんな感じなので、常連さんに助けてもらうことも多い。

ダメンバー(´・ω・`)


誤ポン等分かりやすいのはいいけど、ケースバイケースでいろんなパターンがあるから難しい。


ちょっと前にあったのはこれ。

お客さんが、山から牌をツモってきて、それはアガリ牌だったみたい。
「ツモ」の発声をするのとほぼ同時に、「ポン」が入る。
他家に「ツモ」の発声が聞こえたか不明。
「ポン」は通常よりもちょっと遅かった。
ツモ牌はまだ卓についてない。
ポンの発声をした人が「遅かったみたいだからいい」って言ったから、そのまま進行させてしまった。

ルール上は、次の人の捨て牌が完了するまではポンは有効。
「『ポン』と発声して鳴かないのなら通常なら誤ポンじゃないのか。」
と、お客さんに指摘され、私の裁定がぐだぐだで大反省でした。

びしっと裁定できるよう頑張ります(´・_・`)