エボカップに参加してきました~。
今回でたぶん参加は3回目くらいかな?
でも正直、今回が一番微妙でした……。
麻雀の面白さはやっぱりメンツでかなり左右される。
着順は2-3-4でした。
時間が50分打ち切りだから、下手すると南場の親が回ってこない。
遅い人がいると正直萎えてしまう。
2回戦の時に、ラス親だったが、時間がないのに、上家の人が切るのが遅く、途中から気持ちが切れてしまった。
トップも2着も見えた親番。時間があればもっと気合も入ったが、人が打つスピードまでは変えられない。
親を迎える前に点数を稼いでおけば良かったと言えばそれまでかもしれないけど…。
上家の人には悪かったが、一打一打が遅いので、先ヅモ気味だった。切り終わるまで牌には触れないが、ツモるモーションっぽいのをしてた。感じ悪かっただろうなぁ~。でも、時間打ち切りで、切るのが遅い人がいるのはきついな…。
3回戦の時は、私以外の3人は満貫以上は分かるみたいだったけど、それ以下の点数申告ができないメンツだったorz
オーラスで役ありテンパイして、何度も当たり牌は出たが、リーチもかけなかったしもうあがらなかった。
1回戦はおもしろかったが、2回戦以降気持ちが萎えてしまってなんだかダメだった。一応普通に打ってたつもりだったけど、気持ちが全然燃えてなかった。同卓した皆さんごめんなさい↓↓
まだまだ精神力が弱いんだろな。
なんかダメだな。
打ち方を変えてるつもりはないけど、メンツが微妙だと集中力に欠ける自覚は前々からあった。
だっておもしろくないメンツ打ってもおもしろくないもんんんん。
それでもちゃんと打たなきゃなんだよなーーーーーー。
反省です。
頑張ります。