2014年も ありがとうございました。 | ヴォイストレーナーArena先生の日記

2014年も ありがとうございました。

今年は、
通常レッスンの他に、ライブメンテナンス、
レコーディング現場、テレビ収録現場に伺い
メンテナンスをしてました。


主に、ライブメンテナンスが
勝負な年でもありました。


写メ撮る前に返却しているのもあり、
パスは、ごく一部です。
招待していただいたパスもあります。
{10580C72-E1B1-4A1B-B7CB-7BE5834E9976:01}

{D9E46391-07FD-4185-81CD-5A5E046D5204:01}
ライブメンテナンスは、入りをしたら、
リハ前に担当アーティストの体調を伺い、
気になる点、耳で判断した音を頼りに、
短時間で、その日 最良の声 が出るように
まずは身体からメンテナンス。


声帯に関しては、
左右のバランスを聴き分け
頭、顔、首から鎖骨付近を
声を聴きながらメンテナンスをします。


そして担当アーティストらのライブ日は、
全て伺うことができない現状です。
なので、リハの音源をメールでもらい
アドバイスをしています。

歌声から、
口の形、舌の位置、身体のバランスなど
細かく判断をし、連絡をして、
本番に挑んでもらっています。

担当アーティストらの
求める声 のサポートを
来年度も、しっかりやっていきたいです。



プライベートでは、
おばぁちゃんとの お別れは
辛く悲しかったですが、、、。

昨夜、夢に元気な おばぁちゃんがドキドキ
たくさん会話もたくさんしました。
それだけで、心穏やかになりました。
また、夢で逢いたいなぁ。


おばぁちゃんの件から
ブログ書けず…、すみませんでした。
たくさんのメッセありがとうございました。




2014年も残りわずかですね。
数時間楽しく お過ごしてください。
そして、、、。
2015年、皆さまにとって、
健康で良き一年が訪れますように。



2015年も宜しくお願いします。

Voice Trainer  Arena