群馬旅行 3日目最終日☆ | ☆さおりのブログ☆

☆さおりのブログ☆

ブログの説明を入力します。

 

星11月5日 月曜日星

 

今日もスッキリ4時に目が覚めたayaよしっ

 

お風呂は3時30分~4時30分までお掃除です。その後、男湯と女湯が交換です。

朝ご飯は7時30分なので4時30分に朝風呂に行きましたが・・・ayaえっ!?

今日のお風呂は2つに分かれてる・・・。

万代の湯と西の湯。昨日みたいに中で2つの湯があるんじゃないんだねaya複雑迷ったけど、西の湯にしたよ。

 

sao☆やったー誰もいなーいsao☆一番風呂だーsao☆

 

昨日も思ったんだけど、草津のお湯は塩でも入ってるのかなsao☆お湯が目に入るとしみて痛かったaya

目がしみる温泉初めて入ったけど、こんなにもお肌がとぅるっとぅるキラキラになった温泉も初めてですごく良かったよayaわーい

 

部屋に朝ご飯の用意が出来たと電話電話がきたのでお食事処へ。

個室になってましたaya

 

じゃーんキラキラ

 

サラダの上にのってた野菜のクルトンみたいなのが美味かったsao☆

残念汗だったのがうどんsao☆

うどんの下にある納豆にうどんを付けて食べてって言われたんだけど、すっごーーーくしょぱいsao☆。納豆にめんつゆじゃなくって醤油sao☆だったんだけど・・・汗間違いじゃないのかなsao☆

ゆっくり食べれたし、何か昨日の夕食より美味しかったよayaえへっ♡

 

妹が近ツーから予約したからモーニングコーヒーサービス券貰ったので食後のコーヒーsei飲みました。

 

ずっと気になってたことがあるんだけど・・・sao☆うーん

ここの旅館、壁が薄いのかなsao☆上とか左右の部屋の音がすごく聞こえるのsao☆扉を開ける音とか、こんなの初めてだよ。

 

朝、お風呂に行く道も木の床の所があって、それがお部屋の前だから、静かに歩かなきゃって気い使うけどスリッパ、パタパタ鳴っちゃうし・・・あせる

お部屋のドアの横には名前の紙がずっと貼ってあるし・・・sao☆複雑

お部屋の入り口付近だけ何か醤油臭いし・・・sao☆

トイレの便座がちょっと汚れてたsao☆って妹が言ってたし・・・shokoponちーん

ちょっと残念な旅館だったな。

あっでもsao☆ベージュの足袋の靴下あります。貰って帰りましたsao☆

 

大女将や若女将さん居るんだろうけど、一度も見なかったよ。

ドラマとかで見るご挨拶は無いんだねって妹に言ったら、あー言うのはお高い旅館だけだってsao☆そっかぁaya

 

8時45分チェックアウトsao☆

旅館の人に草津バスターミナルまで送ってもらいましたayaぺこり

 

9時25分草津温泉バスターミナルからバスで長野原草津口駅へsao☆

10時8分長野原草津口駅から1時間16分電車に乗って新前橋駅まで行きます。

11時24分新前橋駅到着sao☆

電車を乗り換えて桐生駅へ行きますsao☆

 

本当ならここ桐生駅の立ち食いそば屋で桐生名物のひもかわうどんを食べる計画だったんだけど、旅行に行く3日前に判明した事が・・・aya

なっなっなんとsao☆そのお店が・・・潰れてたぁぁぁぁぁayaち~ん

早く気付いて良かったよ。

 

しょうがないので事前に調べておいたパンダ探偵駅から少し歩いた所にあるファミマでお昼ごはん買いました。

 

桐生駅の端っこにお土産売り場が。まだ時間あったから入ってみた。

そこでひもかわうどん発見sao☆

ホテルや旅館のお土産売り場にもあったけどね。やっぱりどうしても妹が食べたいって事でお土産に買ったよ。

 

これから1時間39分電車に乗るのでトイレトイレに行ってからホームへ。

桐生駅から間藤駅へ行きます。

 

本日の目的地sao☆

 

星渡良瀬渓谷星

 

 

渡良瀬渓谷鐡道13時6分桐生駅出発sao☆

 

ここから電車に乗ってもみじ紅葉見物もみじします。楽しみayaドキドキ♡

電車2車両です。向かい合ってる4人席に座ったよ。

あっsao☆トイレトイレついてるよ。

あれsao☆思ってたより人が全然乗ってないsao☆

 

本当はトロッコ列車に乗りたかったんだけど、チケットは事前に取れるけど座席の場所取りは当日の朝sao☆じゃないとダメらしいから止めて1日フリーパスにしたよ。

 

はい、ここでお昼ご飯です。さっき買ったおにぎりsao☆とピザまん食べました。

 

大間々駅で団体客のお爺ちゃんお婆ちゃん達がたくさん乗って来て満員になりました。

あれsao☆紅葉もみじが全然ないあせる。まだ早かったみたい・・・sao☆汗

 

紅葉もみじ写真カメラ撮る為に窓開けてたんだけど10分ぐらいあるんじゃないかって思うすっごーーーく長いトンネルに入ったら風と音がハンパなくって閉めちゃった。

トロッコ列車わっしー号は長いトンネルで列車の天井がライトアップキラキラされるらしいよ。

 

団体客のお爺ちゃん達がちょっと・・・。妹がきっと神戸駅で降りるからそこまで我慢だsao☆って。そこの駅電車のレストランがあるんだってさっ。

妹の予想通り、神戸駅で降りて行かれましたが、新たな団体さんが・・・sao☆

出発までの間カレーパンの車内販売してました。名物らしいです。

 

さっきの団体さんよりは良い人達で良かった。終点間藤駅までまだまだありますが、全然紅葉もみじが無いためガッカリ&退屈です・・・shokopon

途中、トロッコ列車とすれ違ったけど紅葉もみじないなら寒いだけだから普通列車で良かったと思ったよ。

 

14時45分終点、間藤駅到着sao☆折り返しで桐生駅に帰ります。

運転手さんが簡単な掃除をするらしく一旦降ろされました。

 

えーーーっsao☆間藤駅、本当に何にも無いんだけど・・・。

小さい待合室とトイレトイレと自動販売機しかなーいsao☆あせる

また想像と違ったな・・・汗

 

15時9分間藤駅出発sao☆

紅葉もみじが見れたら違うんだろうけど、私にとって苦痛の1時間27分の旅の始まりです。

デッカイ白い御影石がいっぱい川に転がっててすごかった。

 

暇だなって思ってたら・・・私達が座った席の隣からどこかで聞いた事ある良い声が・・・。この声は・・・。

ナウシカsao☆いや違うあせるおトキさんだsao☆にこっ♡もののけ姫のsao☆

本物の人じゃないけど、声似てるsao☆

妹も似てるって言ってくれたayaぷぷぷ

その団体さん達が大間々駅で降りるまで楽しかったよ。

 

16時36分桐生駅到着sao☆いやー長かった。

紅葉もみじ見れなかったから、3時間30分無駄だったなsao☆・・・。

わかってたら他の所行きたかったな・・・sao☆うーん

今日の目的地はここだけだったのに・・・ちーん

 

桐生駅から高崎駅へ行きますsao☆

 

17時42分JR上越新幹線Maxとき334号東京行きに乗って大宮駅へ。新幹線の2階席初めてsao☆音譜乗車時間32分あっという間だったけど座れるっていいね。

 

18時14分大宮駅到着sao☆乗り換えて新宿駅へ。大宮駅で電車待ってる時、女装の人がいた・・・。

 

18時59分新宿到着sao☆ロマンスカーに乗って帰ろうと思ってたけど、快速急行が来てるからそれに乗ることに。

やっべーそうだった帰宅ラッシュだsao☆

ただでさえリュック重いのにラッシュ・・・汗

あー母がいたからやっぱりロマンスカーにすれば良かったよsao☆汗

母はあんなに混んでる電車なんて乗った事ないだろうから可哀想だったな・・・。

 

家に帰る途中で夜ご飯を食べて無事家に到着sao☆

 

草津温泉は人気ナンバー1キラキラっていうだけあって本当に温泉のお湯が良かったsao☆

ご飯は海がないからかな?すごいご馳走sao☆では無かったな。

特にお刺身とかが残念だった。

 

群馬は交通の便は悪いけど、バスも電車も全部座れたし、いろんな所にちゃんとトイレトイレがあっていいね。

鎌倉とかよりちゃんとトイレトイレあるから安心だしパンダワラウみんな和式使わないみたいだから、行列でも譲ってもらえるしayaやったー

 

そうそうsao☆高崎駅と桐生駅でスタンプ発見sao☆記念に押しちゃったsao☆

 

すごく楽しかったけど、今度はもっとゆっくりのんびり旅館とかを楽しみたいと思いましたsao☆

 

終わり星