こんにちは、苺ぢゃむです

今回は下北沢で人気の定食屋さん?に行って来ましたー

 

星の数はざっくりな目安です

☆→二度と行きたくない

☆☆→人には紹介したくない

☆☆☆→美味しかったです、ごちそうさま

☆☆☆☆→機会があればまた行きたいなー

☆☆☆☆☆→絶対また来たい!

て感じです

新しいお店を開拓するのが好きでリピーターになるということはあまりないので

星5つもなかなか出ないんじゃないかなって思います!

 

 

2022.11   日曜 11時半 2名 ランチ利用

Instagramでもよく投稿が上がっているお店

ずっと気になっていたけどいつも行列で

今回は友達と並んででも食べる!と決めていきました

 

まずはルート確認から

下北沢駅は小田急線と京王井の頭線が通っています

出る改札は小田急なら東口、井の頭線なら中央口になります

ルート確認は小田急線からになるので、井の頭線からの場合は

まず小田急線の東口へ向かってください(ほぼ真横です)

 

小田急線東口改札を出て右折します

 

進むと高架下すぐのところにミカン下北のマークが見えます

その奥が下北六角さんです

 

 

 

開店時間に合わせていきましたがやはり行列

店内に1巡目で入れるかどうか。。と思ったら

ちょうど1巡目の最後に入れた!ラッキーーー

お客さんいっぱいだったから店内あまり見ませんでしたが

カウンターもテーブルもあって30人くらいは入れるのかな

流行に敏感そうな若い子がたくさん

 

カウンターからは厨房がよく見えて、ずらっと並べられたお盆に

すでに小鉢なんかは準備されていました

厨房はみ皆さん男性でテキパキと調理や盛り付けをされていました

男性の料理する姿、好きです笑

 

メニュー

数量限定の銀鮭と迷ったけど、ミックスフライ定食にしました

クリームコロッケに目がないんです

頼まずにはいられないのです

 

到着ー

割と時間はかかったかな、1番最後に入りましたからね

ねー、すごいボリューム!!

 

 

 

この大きさよ、エビフライも大きいし

アジフライに隠れて見えてないけど下に入ってるクリームコロッケも

めちゃ大きかった、食べ切れるかな笑

フライは揚げたてサクサク、ご飯進むー

小鉢のきんぴらも美味しいし、明太子もあるし

これはご飯足りないのでは?

実はこちらはご飯のお代わりができます!

そうよねー、これだけのボリュームのメインと小鉢があったら

ご飯もりもりいけちゃうよ、若い子は

若い子は、の話笑

私たちは胃もたれの心配が大きいので1杯で我慢

でも最終的にはご飯1杯でもお腹パンパンです

揚げ物だけど苦しい〜って感じじゃなく

食べたー、満足ーって感じの満腹

1個注意なのはアジフライの下にコロッケとサラダが入っていて

好きなものは最後タイプなのでコロッケを残しておいたら

ドレッシングに浸ってびしょびしょになってたこと

サクサクのクリームコロッケを楽しみにしていたのでショック!!

次食べるときはまずコロッケを避難させようと思いました

 

ちなみに友人の注文した銀鮭いくら定食

 

 

これもまた予想以上の大きさで友人は食べきれず

私のお腹に入りました笑

脂が乗ってて美味しかったです!

こちらは数量限定なので私たちが食べてる時間で終了してました

食べたい方は早めに並びましょう

他のメニューも食べたいなー

まだまだ並びがあるので、食べ終えたらすぐに出ました

 

 

 

【再訪】2023.1   土曜 11時半 2名 ランチ利用

初回の投稿上げる前に再訪笑

前回銀鮭定食を食べきれなかった友人がリベンジしたいとのことで行ってきました

私もまた食べたかったので嬉しい

前回がギリギリ1巡目だったので今回は開店時間の15分前、11:15に

お店の前で集合することに

なんと、2番目ゲット

しかもその後からどんどん並び始めました

早い順番だからか、 5分前に店員さんが注文を取りに来ました

私は鯖の柚子味噌バター煮、友人はおろしハンバーグにしました

今メニュー名確認のために前回撮ったメニュー表確認したら

鯖、値上がってますね

1,400円になってました。。仕方ないですがこちらも相次ぐ値上げは苦しいですね

 

今回は広めのテーブル席に案内していただけました

注文したドリンクがすでに置かれています

ブランケットを用意してくださるの、とても嬉しいです

店内はとても暖かいですが半テラス?外だけどシートで囲われているお席があるので

そこのドアが開くとかなり冷気が入ってきます

 

2番目だったわりに提供はゆっくりでした

私たちより先に届いてるお客さんもいたので

私たちは気にしませんが、メニューによって前後するのかもです

 

到着ーーー

鯖立派ーーー

前回で学習してるので大きいのが来るなとわかっていても

テンション上がる

 

大きいだけじゃなくてしっかり脂がノっています

メニュー表に偽りなし!

味噌バター、全くくどくなくちょうどいいお味です

 

明太子、卵焼き、お漬物は前回と同じ

あ、写真は友人の分の明太子も乗ってます笑

本来1つです

これ全部好きなので嬉しいです

小鉢が今回は鮭キムチでした

 

 

友人のハンバーグもまん丸でボリューミー

 

 

今回は友人と1杯ずつご飯をお代わりして思いっきり頬張りました

幸せだーーー

先ほど値上げについて書きましたが、これだけボリュームがあって

きちんとした和定食をいただけるならお安いくらいですね

ご飯もお代わりできちゃうし

そりゃあ人気のはずです

次はハンバーグ食べに来ます

ちなみに飲み物はテイクアウトできるように紙のコップで提供されますが

ホットの場合は蓋がないそうなのでご注意ください

アイスは蓋とストロー付き

 

 

【再訪】2023.6   平日 12時過ぎ 2名 ランチ利用

六角好きの友人と再訪

平日なのにすごい行列でした

1巡目では入れずに12時過ぎに案内されました

今回は迷いに迷ってハンバーグを注文

数量限定の銀鮭は私の後ろで売り切れました

 

相変わらず魅力的な定食

小鉢の具材も全部私好み

 

カウンター席だったから調理場が見えるんだけど

焼く前のハンバーグはソフトボールみたいだった笑

それが焼かれてこんな感じ

 

すごいまんまるー

火通ってるか心配になる程だけど

ちゃんと中まで通ってます

しかも肉汁閉じ込められてます

お箸で割ると溢れ出してもったいなーーーい

から最後に飲み干したら

綺麗に食べてくれてありがとうございます

って言ってもらえたーー

だって美味しかったもん

ハンバーグも小鉢もご飯が進むので

ご飯のおかわりは必須です

食べてる間にハンバーグも売り切れてました

 

ごちそうさまでした

 

過去の食べログ

https://tabelog.com/rvwr/011403960/