夜、バイト前に作業をするために近くのドトールコーヒーに入った。

アイスコーヒーのMサイズをSuicaで¥270で購入。席に着いて暫くすると女性店員が私に声をかけてきた。

「お客様申し訳ありません。270円だったのですが間違って220円で購入したことになってしまって…。大変申し訳ないのですが現金であと50円いただくことは可能でしょうか?本当に申し訳ありません」

と非常に申し訳なさそうに言われた。

そんな時、私は自分の仕事でのミスを思い出した。ミスをすると慌てて、頭が真っ白になってパニックになる。なんとか終えたものの、同僚から注意をされるが、まるでその時は雑音のように流れていく。全く頭に入ってこない。お客さんにもひたすら謝る。相手によるし、運が悪かった時は何度も怒鳴られ、終いには「お前頭おかしいんじゃないのか」とさえ言われたこともあった。さすがにその日は帰宅するなり泣いた。アルバイトであまりにも覚えられず出勤する度にミスを繰り返して泣くのはしょっちゅう。だからそんな私は女性店員の慌てた様子にとてもとても共感を覚えた。それに、大したことないのに彼女の申し訳なさそうな顔がとても心が痛かった。

「全然大丈夫ですよ。気にしないでください。」
と私は彼女に言うと、その女性は少し相手の態度にホッとしたように「本当に申し訳ありません。ありがとうございます」と言った。

大したことのないたった一瞬のことだし、いい人ぶっているわけでもない。側から見たらそれは否めないかもしれないが、単純に自分に重ねって見えた。(私なんて酷すぎる)

ただそれだけのこと。