4月に入りました


Luxe florist  気持ちを新たに再始動いたします^^





9カ月になった息子が今月より保育園に通い始めました


今日までが慣らし保育で、明日から17時までの保育になります。


まだ、午前中いないだけなのでさみしー!!て気持ちは少ないですが


明日の午後あたり、ひとりで泣いてるかも知れません (私が・・・笑)







息子が産まれてから


育児と仕事の両立の難しさに頭を抱えていました。


私の仕事はほぼほぼ、家で作業が出来るものなので


一見、子供見ながら仕事できてイイ。


空いた時間に出来る。


と思われがちですが、それをするのって実はとても大変なんだなと感じておりました。


確かに私も産まれるまでは、子供見ながら出来るからいいって思ってたんです。






しかし現実、体は一つなので一個のことしか出来ませんね。


育児に休み時間はありませんし。



息子が遊んでる間に仕事を始めると仕事モードになり


その間育児って出来てません



お昼寝している間に忍び足で離乳食の仕込みをしたり


それが終わり、仕事を始めようとしたら起きたり・・・。


30分間寝かしつけても寝ない。(私の30分・・・泣)



息子は寝かしつけても何時間と爆睡することは無く


私は 20分の男 と呼んでいたときもあります・笑



夜は毎日添い乳で寝かせるので、飲みやすいようにと


体を反らして寝たりするので


朝になると体が痛い毎日。


横向きで寝るので、30歳になって四十肩にもなりました。。。



その上ここまでほぼ完母で育てているので


私も体力が本当に落ちるという始末。



風邪もひっきぱなしで熱も良く出すし・・・へろへろです。




それでも日々成長する息子ともっと向き合いたいと思うから


日中遊んで、夜子供を寝かしつけてから忍び足で作業を始める。


しかしまた起きる。






こんな毎日を送っていて思ったことがあります。


「終わったー!!!!!」 っと言う達成感をここ何ヶ月も得ていないと。


やり切った感がなく


また作業を中断せざるを得ない挫折感。


しかしながら、ありがたいことに一日何件とある注文。


あせる私。


風邪をこじらす私。






もどかしい日々でした。


でもこれからは少し解消されそうです。




やりたいことも作りたい物もこれからのビジョンも夢もたくさんあります



もっとクオリティーを上げて、挑戦したい分野もある。


現実になるかわからないけど

Luxe floristのあるべき形も見えてる







活動を始めて一年目は ウン十万の赤字でした。


生半可な気持ちで始めていたら先が怖くなってそこでやめていたと思います。


でも私にはビジョンがあったし


物を作るにあたってのこだわりも野心も、あったから続けてこれた。


そして今に至る。


たいした 今 では無いけど


今も変わらず野望を持っているのです。









Luxe floristの活動も今年の3月で4年目に突入しました。


もうここからはノンストップで行けるかなっと思いますので


今後とも、どうぞよろしくお願いいたします^^







最後までお読みいただき感謝いたします☆





Luxe florist

HP
http://luxe-florist.com

facebook
https://www.facebook.com/LuxeFlorist

minne
http://minne.com/luxe-florist