ジャミン・ゼブ・プロデューサーの宮住俊介です。

いつも応援くださり、誠にありがとうございます。


いやあ、大きな台風でしたね。。

列島縦断となりましたが、皆さまのご無事を祈っております。


さて、こうした中にも、

日に日に秋の気配を感じる季節となりました。


「秋」というと、

なんとなく物悲しい、なんか寂しい、

あの開放的で楽しかった夏が恋しい、、、

例年だとそんなイメージがありますけど、


今年の秋はちょっと一味違いますね。


コロナも収束に向かい、

ようやく日常が戻りつつある、

希望に満ちた「秋」の到来と言ったら、言い過ぎでしょうか。


★  ☆   ★  ☆   ★  ☆   ★


そんな「秋」に華を添えるべく、

ジャミン・ゼブは2年半ぶりに、

待望のニュー・アルバムをリリースいたします!!


アルバム・タイトルは、


『Seasons Best Autumn』


そう、今回のテーマは「秋」。


『Winter』(冬)、『Spring』(春)に続いて、

ジャミン・ゼブのこれまでの楽曲を季節ごとにまとめた、

「シーズンズ・ベスト」シリーズの第三弾です。




実は、この「シーズンズ・ベスト」シリーズを発案したとき、

一番心配だったのは、

この「秋」のアルバムでした。


「秋」をイメージさせる楽曲といえば、

「失恋」や「別れ」など、

暗くて愁(うれ)いに満ちたものが多いのではないか?


従って、全体として

地味~な作品になってしまうのではないか?


……。


しかし、私たちが残してきた仕事は、

そんな柔(やわ)なものではありませんでした(笑)。


もちろん「失恋」「別れ」と言ったテーマは多いものの、

1曲ずつに、熱い、熱い、人間ドラマがありました。


どの曲も、クライマックスに向けて、

ドラマチックに盛り上がる、

力のこもった作品ばかり。


とても重厚で感動的なアルバムが出来上がったと、自負しております。


そして今回も、

ファンの皆さま待望の、アルバム初収録曲が4曲!


こちらも楽しみですね。


★  ☆   ★  ☆   ★  ☆   ★


さらに特筆すべきは、

「マスタリング」の素晴らしさです!


「マスタリング」というのは、

ミックス・ダウンによって出来上がった各曲の音源を、

アルバムとして完成させる、CD制作の最終工程です。


ここでは、単に楽曲を並べていくだけでなく、

全体を見渡した上での音質調整を行います。

「デジタル・イコライザー」や「コンプレッサー」

などを使うことによって、

それぞれの曲がよりバランスの取れた、

豊かなサウンドに仕上がるのです。


レコーディング・スタジオの中、

部屋着でウロウロしていた音源たちが、

メイクやオシャレ・コーディネートをしてもらって、

いざ街へ飛び出す、といったイメージでしょうか(笑)。


どんなファッションで魅せるか、

それはマスタリング・エンジニアの腕次第。


ジャミンのレコード会社がユニバーサルに移ってからは、

私が日本一と認める素晴らしいエンジニア、

原田光晴さんにお願いしてきました。


彼の仕事ぶりには、毎回毎回驚かされるのですが、

今回はさらに驚愕の連続でしたね。


オリジナル・アルバムに収められた音源と比較してみると、

よくわかると思います。


充実した中低音の伸びやかなサウンドで、

声もピアノも、一段と魅力的なものに様変わりしました。


迫力もバランスも言うことありません。


日に日に進化する機材をいち早く導入。

技術力も含めた飽くなき向上心は、

とどまることを知りませんね、原田さん。



★  ☆   ★  ☆   ★  ☆   ★


一方で、今回も、

天才イラストレーター、稲垣健高さんによる、

美麗ブックレットが秀逸です。


彼によると、今回のテーマは、

「ハリーポッター」ならぬ魔法の汽車に乗って、

時空を超えた過去への旅なんだそうです。


メルヘンチックな彼のイラストと、

豊富な写真とのコラボが、

実に楽しいものになっております。



アルバムは10月12日(水)に全国一斉発売!

あと少し、お待ちください。


★  ☆   ★  ☆   ★  ☆   ★


そして、10月15日(土)には、

CDのリリースと、

ジャミンのデビュー15周年を記念した、


jammin’Zeb 『15th アニバーサリー・セッション』


コンサートが開催されます!!!

(@関内ホール 大ホール 昼夜2回公演)


ゲストに伊東ゆかりさんも駆けつけてくださいます。


そしてそして、


なんと、、


この日から、、、


待望のCD販売 ~「サイン会」を再開いたします!!!


只今、チケット一般発売中です。

より多くのお客さまと、

この記念すべき一日をご一緒できますように、、、

皆さまのお越しを、

メンバー共々心よりお待ち申し上げております。



次回のブログでは、アルバム楽曲解説をお届けします。

各楽曲の簡単な紹介、解説をしてみたいと思います。

皆さまの鑑賞の手引きになれば幸いです。


どうぞお楽しみに!



jammin’ Zeb Producer

Shun Miyazumi