手打ちパスタのボロネーゼ
コンソメスープ
サラダ(バルサミコドレッシング)

eMjd7ZoSeE.jpg

今日は少し時間をかけて夕食を作ってみました。

先日、メンバーから誕生日プレゼントにパスタマシーンをもらったので、手打ちパスタのボロネーゼに挑戦です!

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7661.JPG

まずはソースから^_^

ニンニクの香りをうつしたオリーブオイルで玉ねぎ、人参、セロリを炒めます。

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7665.JPG

7割程炒まったら一度フライパンから取り出し、合挽き肉を焼きます。今回はナツメグとローズマリーを混ぜましたが、お好みです。

ここで大事なのは炒めないで、焼くことです。
ハンバーグみたいな感じになります。
そうすることで、肉の風味がギュッと凝縮されて、とても美味しいソースになります。

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7668.JPG

肉が香ばしく焼けたら、野菜を戻し、
トマト缶、ワイン、ローリエを入れて煮込みます。
味付けは塩こしょうです。

tSkETixdLa.jpg

ソースができたらパスタを打ちます。

セモリナ粉100gに対して卵1個を、木のまな板のうえで混ぜてこねます。

wf6oSKfRG8.jpg

こねた後、パスタマシーンで伸ばします。
一度伸ばしたら、粉をうってまた伸ばして、
を繰り返します。
そうすることで、段々と滑らかになっていきます。

cl4VGs_1rd.jpg

好みの厚さまでのばしたら、
専用のカッターで切ってパスタの出来上がりです。

あとは茹でて、ソースと絡めて出来上がりです^_^
仕上げにパルミジャーノを下ろしてかけます。

P0LSkVTGRD.jpg

たまに本格的な料理をすると、
特別な感じがしていいですよね。
毎日は無理だけど、
時々時間かけて料理するのはとても楽しいです。

二回続けて炭水化物メインの夕食を載せましたが、
今日は筋トレしたのでいいかな。・°°・(>_<)・°°・。

それではまた^_^
コージローでした^_^