この夏休み、息子が10日ほど帰省しました
4月初めに涙のお別れをして
4か月ぶりの再会
都会で孤独じゃないだろうか。
友達できるかな。
勉強、ついていけるかな。
そんな親の心配なんて、全然意味なかったくらい、めっっっちゃ、楽しい大学生活を送っています
この4か月、こっちからLINEしても、1日以上既読にならないなんてザラだし。
やっと返信きても、「り」とか「はーい」とかの一言のみ
みんなそんなもんよー
って男の子ママ友は笑うけど、寂しい…
なので、帰省は本当に待ち望んでたし、嬉しかった
当日は、わざわざ高速で5時間もかけて迎えに行きました
え、親バカにもほどがあるって?
分かってます自分でもそう思うもん
まあ、これは、旦那との高速のサービスエリア巡りデートみたいなもんですわ
4か月ぶりに会った息子は。
全然変わってないっ
そらそうよ、4か月しか経ってないんだから
でも、自分で美容院予約したり。
お友達と、古着屋さん巡りしたりして。
都会のオシャレボーイになってました
心配してた大学生活は。
初日から学部のお友達がたくさんできたようで。
お昼や空き講義の時は常に何人かで過ごしているようです
どんな友達なのか、嬉しそうに話す息子は、なんだかとても可愛い
友達とラーメン食べに行った
友達とカラオケ行った
友達と企業セミナー行った
友達と自動車学校行った
友達と学祭委員になった
友達とバイト始めた
友達と、友達と、、、
まー、こりゃ、親に返信が雑になるわけだわ
もちろん勉強も、友達とちゃんとやっててそれなりの結果を出してました
良い友達に恵まれてるんだなあ…
帰省して、地元の友達と遊んだり
自動車学校の学科をリモートで、受けてたり。
家族でご飯行ったり、私の実家行ってお盆玉いただいたり。
常に楽しそうで、なんだかとても優しくなった息子
充実したら毎日を送ってるんだろうな
反抗期が終わったのも、あるんだろうけど
未来に向かって歩いている感じが、とてもキラキラして見えました
お迎えに行った時、初めて店舗で蒙古タンメン中本を食べました
これは、蒙古飯辛いけど、めちゃくちゃ美味しかったよ