ワタクシ、2月と3月が嫌いなのです
何でかと言いますとね。
約30年前の3月、大好きだったおじいちゃんが亡くなった。
約28年前の3月、父方のおばあちゃんが亡くなった。
約25年前の2月、子宮筋腫の手術をした。
約13年前の3月、再び子宮筋腫の手術をした。
約12年前の3月、母方のおばあちゃんが亡くなった。
約3年前の2月、乳がんの手術をした。
約1年前の2月、従姉妹が亡くなった。
2月、3月に不幸が多く、私の身にも何か起こる。
乳がんの手術以来、毎年2月か3月に、恐怖のPETCTに入らなければいけない。
そして、今年もまた2月がやってきた。
「PETCTの何が怖いの?あんなん、ただ寝てるだけだし、時間にして15分くらいじゃん」
やった事ある人は、みんなそう言うの。
「MRIで閉所恐怖症ってのは分かるけどさ」
私もそう思うよ。
何が怖いのかもわかりません。
音もほとんどしないし、寝てるだけだし、痛くも痒くもない。
でも、怖いの!
閉所恐怖症が、出てきちゃうの!
まだ2週間以上先の話なのに、考えないようにしてるのに、考えて、1人で緊張して眠れなくなる。
PETCTを無事クリアできても、1週間結果待ちに震えなければいけない。
それも怖い。
本当にメンタルが弱いのよ‥情けないのよー。
なので、考えないように、2月の前半に仕事をたくさん入れました!
飲み会も入れました!
子供の受験と、合否発表もあります!
福山雅治様の、ドームツアーの申し込み抽選もあります!
PETCTなんて、考えてる時間はない!
と、自分を奮い立たせている2月の始まり。
大丈夫。
身体中どこ触っても、シコリみたいなものはない。
咳も出ないし、具合も悪くない。
血圧も正常だし、血便や血尿もない。
半年前の採血と、子宮内膜検査では何の異常もない。
つまり。
私は、四年生に進級できる!
‥↑毎日毎日、不安になるたびにこうやって自分に言い聞かせてまふ。
もう、この弱弱なメンタル、なんとかしたい。
このメンタルさえ攻略できれば、、、
‥あ、でも、3月は1つ良い事もあるの。
それは、息子の誕生日。
そこは、私の一生の中で毎年嬉しい事だよね。
さあ。
感情起伏の激しい、2月3月の始まりです!