今日は、ちょっと重い話をします。
決して明るい話じゃないので、見たくない方はお戻りくださいね。
知り合いが、亡くなりました。
私より10も若い男性です。
小さな頃はよく遊んだりしてたけど、ここ20年くらいは会ってません。
その男性のお母さんは、何でこんな事になったのかは話したがらず、「心の病気でね」と言いました。
それ以上は聞かずとも、察する事ができます。
私は、自分が病気になって。
抗がん剤治療した時に、薬のせいなのか具合の悪さからなのか分からないけど。
何度も何度も、「もうこのまま死にたい」と思った事があります。
もちろんこれは、大げさでもなんでもなく。
本当に本気で「死にたい」と思っていました。
でも。
そう思ってても、行動には出なかった。
そんなに本気なら、例えば首をくくるとか、例えば車を運転して山の崖から落ちるとか、海に飛び込むとか、練炭買ってくるとか、包丁で刺すとか。
具合悪くて寝込んでいても、行動する事はできたはず。
でも、出来なかった。というよりしなかった。
本気で死のうなんて思ってなかった?
いいえ。本当の本気で死にたかった。
でも行動に出なかったのは。
私の「死にたい」は「生きたい」だから。
本気で死にたくて、本気で生きたかった。
…今思えば、生きてて良かったと心から思うけど、当時は死ぬか生きるかの2択しかなかった。
ビビりな私は、死ぬ勇気がなかった。
だから、生きたんです。
心の病気を持ってる人に、「死ぬ勇気があるなら生きればいいじゃない」というと、たぶんものすごく怒られる。
「何も分かってない!」と。
でも。
でもね。
私は、あえて言うよ。
「死ぬ勇気があるなら、生きろ」
ってね。
だって。
親がとても悲しんでたよ。
可哀想だよ。
生きてりゃ良い事あるなんて、無責任な事は言わないけど。
生きててほしかったな。
本当に。
責めてるわけじゃないよ。
その行動をするまでに、たくさんの葛藤があっただろうし、たくさん泣いたと思う。
その結果、心が折れちゃったんだよね。
だから、これは私の叶わない願望。
もう、いなくなってしまった人に言っても虚しいだけだけど。
生きててほしかったな。
20年ぶりの連絡が、「この世からいなくなった」だなんて。
寂しいね。