暑いですねぇ…絶望



本日も気温、36℃ポーン



本日も、よ滝汗



毎日毎日36℃前後滝汗



北国ですよ、ここ滝汗



冬の積雪量が、3mとか4mとか5mとかニュースになる地域もあるんですよ滝汗



↑まあ、これはだいぶ山の奥の方の話ですけど笑



それでも私の住む地域でも、積雪量は1mいったりもします滝汗



だいたいさ、都会の皆さんは、お盆の時に涼しさを求めて田舎に帰ってくるもんでしょ?



今年のお盆なんか、帰って来ない方が良かったんじゃない?ってくらいの暑さポーン



その残暑が、今もまだ続行しているわけで、暑さに慣れていない北国の人は、もうヘロヘロなんですのよポーン



来週には落ち着いてくるらしいんだけどね…真顔




さて。




シフトの関係上、予期せぬ五連休ができてしまった私。



五連休もあったらどこかに行きたいと思うんだけど。



何せ、平日五連休。



旦那が遊んでくれるはずもなく。



息子も学校。



妹はコロナで療養中(明日から出勤)



友達はみんな仕事中。



父と母はこの暑さで、どこにも行きたくないと言う。



つまり、1人ぼっちな私笑




まあ、こんな1人ぼっちもそうそう無いので、今日は1人で御朱印集めに行ってきました。



場所は、青森市。



昭和大仏青龍寺。






超巨大な、大仏様。






枯山水と五重の塔。



暑いけど風が吹いてて、気づいたら30分くらいぼーっと眺めてました真顔



御朱印集めは好きだけど、実は信仰心のあまり無い私。



信じる信じないよりも、なんか、こう…、なんというか…。



自分には、あまり必要の無い宗教心。



御朱印集めをするのは、ものすごくバチ当たりな言い方をすれば、スタンプラリー的な感覚。



もちろん、行ったからには手水所で手も洗うし、お賽銭も入れるし、作法に伴ってお参りもします。



神様仏様に感謝して、これからの健康や家族の事を願います。



本当に、本当に、健康が1番だよね。



病気になってから、本当に心からそう思う。



あと、下世話ながらお金もあると…笑



大した額の賽銭も入れてないのに、やたらと拝みまくり、やたら時間をかけて願い事を呟き、感謝する私ニヤニヤ



本日はたった三か所しか行ってないのに、大仏様や弘法大師様や、龍神様や何やら何やら…と、たくさんの八百万の神々に会って来ました。



なんだか心が洗われました←ホントに自己満です滝汗ガチな信仰をしている方々、本当にごめんなさい。悪気は一切ございません。




来週はいよいよ3ヶ月検診の日。



今のところどこも痛くないし、違和感もないし、元気そのものだけど……、ちょっと怖いです滝汗