今日、休みだったんだけどさ。
特に何も予定がなかったので撮り溜めしてたドラマやら何やらを見ながらのんびりしよう、と思ったのね。
外は土砂降りの雨だったし
もう、化粧もせんと、起きたままの格好で息子を学校に送って。
で、そのまま、家に籠もろうと思った
こんな籠り方は、治療してたとき以来。
あの時は具合が悪く、メンタルも落ちまくってて、外に出たくても出られなかったんだけど
今日は、のんびりとただ、ダラダラと
こんな日があってもいいよね
で、本当に今更なんだけど
去年の10月ごろにテレビに入った
「鬼滅の刃 無限列車編」
を見てた
いやいや
今更にもほどがある
息子の影響で、漫画は全巻持ってる。
テレビアニメも、当時見てた。
で、鬼滅の刃好きだったんだけど。
なんでか、映画は観にいけなかったんだよなー
なんでか?
それすらも思い出せないくらい、前の話ね
で、映画公開が終わり、1年くらい?もっと?たった頃。
地上波発放送で、テレビに入ったんだよね。
で、それもなかなか観る機会が無くて、今日観た、というわけ。
いやー
泣いたね
いや、もうほんとに、今、この時、世界中でこの話してるの私だけかもしれないけどさ
あのアニメってさ。
「家族」「友情」「信じる心」「強い気持ち」「努力」「正義」」「鍛錬」「仲間」
みたいなのが、ずーっとテーマじゃない?
大人になると、そういうの、全部なくなるような気がする。
結婚したら「家族」はあるけど、常に「私は家族を守る!」みたいな使命は、日常的に持って無いのよ
仕事もさ。
一応任せてもらってる仕事は頑張るけど、炭治郎みたいに死にそうになるくらい努力はしてないのよね
なんなら、ちょっと手抜きできるところは手抜きしちゃうみたいな
なんかでも、それじゃダメなんだなーと思った。
「よもやよもやだ!穴があったら入りたいっ」
あ、煉獄さんのセリフね
世間的にはもう古すぎて、ピンとこないかも知れないけど、わたし的には今1番熱いセリフ
まあ、でも。
当時、鬼滅の刃の無限列車編が大ヒットになったんだけど。
それってたくさんの人たちが、共感して、熱くなったって事だよね。
若い世代はもちろん。
世の中のズルいところや、すいもあまいも知りすぎた、大人たちも。
熱くなれる心があったって事だ!
胸を張って生きろ‼️
あ、これも煉獄さんのセリフね
あー、夜ご飯、気合い入れて作らなきゃ‼️
↑影響されすぎ笑