まめが虹の橋を渡ってから、ちょうど1ヵ月経ちましたセキセイインコ青



残されたむぎも、換羽期で元気なかったけどようやく回復し、まめを探すそぶりも無くなりましたセキセイインコ黄



私も、年度末〜新年度と、何かと忙しく過ごしてました💦



教科書買ったり、いろいろ物入りでお金も飛んでいく〜💴



ま、仕方ないよね、これが新年度ってヤツニヤリ



そんな中。



仕事から帰ってきたら、学校から一通の手紙が届いてました。



なんだろう?



通知表?…は、年度末に送られてきたしな。



そう思って、中身を見たら。





「授業料滞納のお知らせ」





…えーっ‼️



ちょっとショックで、1分くらいその場に立ちつくす私。



え、だって。



お金、引き落とし用の通帳に入れたよっ‼️



ちゃんと用意したよっ‼️私っ‼️




アセアセしながら、ふと、思い出した💦




そう言えば。



新年度の4月分って。



いつもより少し引き落とし金額多いんだった…💦




このご時世、この昨今。



学校からのお手紙は、ほぼ学校のアプリにやってくる。



新年度は、そのアプリに一日何通かまとめて来てたりする。



「授業料のお知らせ」



「スクールカウンセラーのお知らせ」



「英検のお知らせ」



「駐車場のお知らせ」



「講習のお知らせ」



その度に、一応読んで「読みました」マークをつけていた。



…あーっ💦



読んでるようで、読んでないテキトー性格がでちゃってた💦



このアプリ旦那にも来てるんだけど、旦那は気づいてて私に多くお金を渡してくれていた。



今月の授業料はちょっと高めだからねって。



それを私が、受け取りながら、



銀行に行った時に入金しよーニヤリまだ1ヵ月分くらい通帳に入ってるしニヤリ



って思って、すっかり忘れてたんだったニヤリ



やべー。人生初の不渡りを出してしまった💦




支払い猶予は一週間で、学校窓口に払いに行くんだけど、もう、速攻行ってきた‼️



払わないまま、週末を迎えるのがとてもイヤだった💦




学校窓口の方は、



「新年度は多いんですよー。わざわざお越しいただきありがとうございます」



と笑っていた。



多いんだ。



私の他にも、いるんだ。うっかりさんがニヤリ




ちょっと安心した爆笑





皆さんも新年度の入金関係はお気をつけくださいねーニヤリ

















【ニチレイフーズ】ウーディッシュ<冷凍宅配お試しセット>