昨日は都心でも雪が降ったそうで雪の結晶



今朝のテレビは、トラックがスリップして横転しただの、雪の影響で飲食店が閉店ガラガラ状態だの、そんなニュースばかりです雪の結晶



…うっすら、地面が見える程度の雪☃️



こちとら、毎日山の積雪が4mになっただの、平地の雪も1m超えただの言っているので、なんでこれぐらいでニュースになるの💦という思いもあるけどセキセイインコ黄



でも、雪対策を普段からしない地域だと、そりゃこういう事になりまっせ。とも思うセキセイインコ青



地面がうっすら見える程度の雪でも、雪は雪❄️



スタッドレスタイヤじゃないタイヤで走るなんて、そりゃ雪国のベテランドライバーでも横転しまっせ雪の結晶



だって、スキー場では廃タイヤをソリにして滑降するんだよ⁉️



そりゃ、ゴムは当たり前に滑るわよ💦




雪国じゃない人は、年に一度降るか降らないかの雪じゃあ、対策しないよね💦



ホント、大きな事故や怪我がなくて良かったですニヤリ





さて、私も無事にタモキシフェンガールになりました←どんなガールよニヤリ




飲み始めて、3日目。




副作用という副作用は、特にないかな。



これから出てくるのかも、しれないけどおねがい




ここの闘病ブログにいる人たちは、私より先にタモキシフェンガールになってるわけでウインク




いろいろ、副作用やら何やら起こるみたい。



そりゃそうだよね。



ホルモン剤といえど、一応抗がん剤の部類だもん。



今から気を引き締めていかなければキョロキョロ




主治医の話によると、タモキシフェンの副作用は、主に月経異常、子宮内膜系、吐き気、等らしい。



でも、婦人科系は、約3700人中3.2%、消化器系は3700人中1.5%なんだって。




んーと、…計算が難しい💦




まあ、パンフレットにもそう書いてあるけど、あまり副作用は出ないですよ、って言いたいのよね、きっと。




…そうかなあ?



結構、副作用出てる人いるよねー?



と、思いながら説明聞いてましたうさぎ




ま、でも。



それでも飲まなきゃならないお薬なので、飲むけどさ。



私は以前、「子宮内膜増殖症」という病気で、生理が2、3回くるたびに貧血になってたので、定期的に婦人科に行かなければならないらしいうさぎ




子宮内膜増殖症とは、文字通り内膜が増える病気で、子宮から剥がれる内膜も必然的に多くなって、貧血になる病気です。



内膜が増えるという事は、癌細胞が生まれる率も増えるという事。



この約2年間の抗がん剤で、すっかり閉経状態になってしまったので、今は内膜も増えてないらしいです。



これからもしかして生理が来るかもしれないので(年齢的に来ないか真顔



そしたらまた内膜が活発になるか?



いやいや、平常のままか?



それは、今のところ分からないみたいニヤニヤ




まあ、PETCTは骨盤まで撮ったけど異常なしだったので、ちょっと馴染みの婦人科の先生と相談しながら、ですねウインク




今現在何もないものを、悩んでも仕方ないのでニヤニヤ



これからはあまり悩まず、タモキシフェンガールになりますちゅー





まつ毛美容液「リバイブラッシュ」