まずは、ご報告ニコニコ



手術から約1年が過ぎた本日。



無事に、2年生に進級できましたあ爆笑爆笑爆笑



本当に、泣いたニコニコ



なんかもう、いろんな思いがぐるぐるして、家に帰って来てから、声を上げて泣いたニコニコ



いや、嘘。



帰り道の車の中で、もう泣いてた笑ニコニコ




あとこんな思いを9年もするのか。



うーん、9年じゃなくて、これから一生だよね、きっと。



10年後は、私も59歳。



乳がんじゃなくたって、なんらかの病気が出るよね。



その度に検査して、結果待って、待ってる間不安で…を繰り返して生きていくんだな。



それが生きるという事なのね。



若い頃は想像もして無かった事だけど、歳と共に確実に病気は増えていく。



自分も、周りの人も。



その度に、こうやって心配して不安になって、喜んだり落ち込んだりするんだな。



私は、というか、たぶんこの闘病ブログにいるみんなは、自分の病気で泣いたり落ち込んだりつらくなったりするのもあるけど、ブロ友さんが痛かったりつらかったりするのでも、自分も辛くなっちゃうんだよね。



病気の気持ち、みんな痛いほど分かってるから。



辛さとか心配とか、伝染しちゃうのかな。



喜びも伝染するけどね。



私の出会った闘病ブログの人たちは、みんな優しいんだよね。



明日から飲むタモキシフェンは、どんな感じなんだろうか。



新しい薬…不安はもちろんあるけど、今日はひとまず落ち着いて眠る事ができそうです。



心配してくれた皆様、本当にありがとう爆笑




…って、まだ治療が終わったわけじゃないんだけどねニヤリ






最近、旦那にお茶ブーム到来しまして。



このクコ茶を飲んだら何年も引っかかってた肝臓の数値が正常に戻ったそうで。


もちろんお茶だけではなく、本人の運動の効果もあると思うけど。


私も肝臓の数値がいまいちなので、飲んでみようかな。





このお茶も最近のお気に入り。


よもぎはガンにも効果あるんだとか?


ちょっとお線香の香りがします笑





ま、緑茶が1番飲みやすいけどね爆笑