はじめに。
再発率について、私独自の話をかきます。
不快な方は、見ないでね。
自分のメンタルを保てない方は、見ないでね。
私もメンタル弱弱だから、ブログの病気的な話は、辛い時あるから。
だから、見ないでね。
〜〜〜〜〜〜
今日の仕事は忙しいなあ
でも忙しい方がいい。
時間があると、つい考えちゃうから。
明日はいよいよ検査結果の出る日。
怖いなあ。
大丈夫だろうという気持ちが90%くらいだけど、時間が進むにつれ、大丈夫じゃなかったら?の気持ちが大きくなる。
考えたって仕方ないのにさ
アフラックのCMで、三谷幸喜も言ってたな。
「今でも、検査結果を聞く時はドキドキするよ」
って。
大丈夫大丈夫。
だって、今できることを全てやったもん。
これ以上ない治療法を、全部やり切ったもん。
HER2陽性のステージ2bは、再発率20%無いくらい。
18%くらいだったかな。
それに、分子標的薬を規定通り投与することで、約半分に減らせる。
よって、再発率は9%くらい。
10人に1人いるかいないか。
乳房温存した後の局所再発率は約5%。
100人中5人。
さらに放射線治療を撃破したことで、局所再発率は約4分の1。
100人中、1人か2人。
全身観察してみたけど、しこりやくぼみはなさそうなので、大丈夫だと思う。
…手術痕は、ちょっとボコボコしてて硬いけど、これは最初からだし。
さらにさらに、今はまだ最後のカドサイラ投与から、3週間しか経ってない。
大丈夫大丈夫。
本当に、きっと大丈夫🙆♀️
何回も何回も、再発率を数字化して、言い聞かせてます。
大丈夫大丈夫。
あんなに頑張ったんだから。