みなさん、使い終わったウィッグってどうしてるんですか?
私は、まあ、そんなに高いウィッグでもないので丁重にお包みして、捨ててしまおうかなあ…とも考えています。
私のハゲ頭を守り、可愛くしてくれたウィッグたち。
でも、持ってても使わないもんなあ…。
さて、脱ヅラして人生初のショートカットで通勤開始してから、早2週間。
最初の日こそ、「髪切ったのー?」とか「ウィッグとったんだ!」(ヅラだって知ってる人ね)と言われたけど、今じゃ誰も何にも言わない。
そりゃそうだよね
ヅラとって初めて職場に行った日はドキドキしてたけど、自分が思ってるほど他の人は髪型なんて気にしてないもんだなあ。
まあ、私もあまり人のヘアスタイルは気にしないしね。
髪切ったんだ、とか白髪染めたんだ、とかパーマかけたんだ、とかそのくらいだよね。
とは言え、朝起きると爆発しているのがショートヘア。
毎朝、ヘアバームをつけて、ネジネジネジネジ…。
美容師さんはバームを手のひらにつけて温めたあと、適当に髪の毛くしゃくしゃ掴んで、ものの3分くらいでカッコいい髪型にしてくれてたんだけど…
私がやると、10分髪の毛いじっても、ぺこぱの松陰寺さんにしかならない
好きだけどね、松陰寺
でもね、たまーに、すごくステキな感じにセット出来る時もあるのよ。
それこそ、美容師さんがやったみたいに。
お、今日はいい感じと思って、外に出ると。
連日の猛吹雪…
職場に着く頃には、また松陰寺さんよ
で、自分では「うわ、すごい髪になった‼️」ってトイレで直したりするけど、周りの人は別にあまり気にしてない、というか気付いてなかったりする。
ま、そんなもん。
あれよね。
若い時、おでかけするってなると、1時間とかかけてメイクして、前日からお洋服選んで1人ファッションショーやってみたりして。
母親に「ねー、明日の洋服、こっちとこっちどっちがいいー?」
なんて聞いて、母親も、
「そうねー、髪型はアップにするの?降ろすの?アップならこっちかなー」
とか、キャッキャしてると、横で父親が、
「誰も見ねーよ」
と冷めた目で言ってる、あの感じよね
抜群にヘンじゃなければ、別に誰も見ないのよ。
あんなに似合わないと思っていたショートカットも、オン眉も、見慣れてしまえば別に変じゃないのよね
もう少し前髪伸ばして、ボブショート目指します
これ、美容師さんおすすめのバームです。
天然素材なので、髪にはもちろん良いんだけど、なんと、ヘアセットしたあとはハンドクリームとしても使えるらしい!
しかも、リップに塗ったりもできるらしい!
時代は変わったもんです