今日は祝日㊗️



現在朝の9時ですが、息子はまだ部屋で爆睡中。



旦那はゴルフの打ちっぱなし⛳️



姑は朝から元気に友達と卓球🏓



私は、久々にのんびりした朝を過ごしております爆笑



朝からセキセイインコ2羽を放鳥しつつ、パンにコーヒーコーヒー



昨日の夜、息子が



「今日家庭科の授業で調理実習あって弁当食ってないから、夜ご飯の時一緒に食うわ」



と言いました。



保冷剤が入ってるとは言え、朝作った弁当…大丈夫かな?と思いつつ、パカっと蓋を開けると。



な、なんじゃこりぁ‼️



もうね、弁当の中身がこれでもかってくらい、ぐっちゃぐちゃ…びっくり



ちなみにメニューは、寿司サイズのベーコン巻きチーズおにぎりが四つと、卵焼き、大学芋、ハンバーグ、レンコンきんぴらです。


朝、きれいに詰めたのよ、確かに‼️



なのに、きんぴらはお弁当箱いっぱいに散らばり、ハンバーグの上に卵焼きが転がり、大学芋は何故かおにぎりにくっついてた。



うちの子、男子の割に昔から食が細くてお弁当箱小さい方なの。



さすがに最近はよく食べるようになって、1日5食とか食べてるけど、お弁当箱は小さいまま。



飽きたとか、冷たいご飯が嫌とか理由はたくさんあるんだけど、とにかく昔から弁当があまり好きでは無いの。


コンビニやスーパーの弁当も好まない子。


でも弁当屋さんの弁当は好きな子。



わかるけどね。



だからお弁当箱は小さいのに、必ず何かしら残してくる。



で、学校帰りコンビニで唐揚げやチキンを買い食いしている。


母としては悲しい…ショボーン




でもあんなにぐっちゃぐちゃになってたら弁当食べる気も無くなるわな…。



きっと、朝、駅までめちゃくちゃ走ってるんだろな。


リュックの中でぐちゃぐちゃになってんだな、あれ。



だから早起きしろって言ってるのにさ。



結構ギチギチに詰めてるんだけどな。



詰め方に問題があるのだろうか。



お弁当作り4年目にして、悩むなあ…ショボーン