水曜日、カドサイラ10回目無事に投与してきましたーえー



相変わらず朝から吐いて、吐いて。



終わってからも、吐きそうになって。



ケモ室のトイレは一つしかないので、看護師さんに挨拶もそこそこに速攻ケモ室出て。



ケモ室の後ろに、入院病棟につながるトイレに速攻イン。



外来トイレと違って、人があまり来ないので、30分くらいは吐いてたかなあ…。



本当に、自分のメンタルの弱さに泣いたよ…。えーん



でも、あと4回だ‼️




4回、こんな思いをすれば終わるんだ‼️



分子標的薬を終了することに安心してはいられないんだけど…。



むしろ、恐怖…ガーン



でも、今は、カドサイラを完遂する事が、私の目標であり、希望ですアップ



きっと、14回カドサイラをやり切った時は、私は泣くんだろうなニヤリ




さて、9月のシルバーウィーク後半で、酷い咳と熱に冒された私。



当初は、コロナか⁉️と焦ったけど。



抗原検査では陰性だったので。




じゃあ、持病の喘息かあ。と思って、かかりつけの喘息病院でおくすりを貰いました。



吸入2種類と、お薬4種類💊



普段飲んでる血圧の薬と、カドサイラの副作用で飲んでる肝臓の薬とで、朝は計8コも錠剤を飲むはめにびっくり



それに吸収2種類を全部で5吸入。



朝から、お薬飲むのでクタクタに…びっくり



あれから1か月。



…治らない。



喘息病院でもらった薬はとっくに無くなり、吸入をせっせとやっていたんだけど、一向に良くならない。



吸入やった直後は比較的ラクなんだけど、それもせいぜい2時間くらいしかもたない…。



乳腺外科の日、放射線科の予約も入ってたので(これは照射後3か月の状態確認で前から予約してたもの)、放射線科の先生に咳の様子を伝える…というか、あまりにも咳き込むので、先生の方から「どうしたー?」と心配され。



この1か月の治療の様子を話したところ。



「それ、放射線肺炎じゃないかな」



との事で、すぐレントゲンを撮りました。



結果は、まさにその通り。



ただ、発症してから1か月経ってる事から、もうピークは過ぎてるとの事で、ステロイド投与ではなく、咳止めを毎日飲んで治っていくのを待ちましょう、との事びっくり



そっかー。そうだよねえー



そういや、放射線終了後に言われたわ。



「時間が経ってから肺炎が出る事があるから気をつけてね」



「普通の喘息治療じゃ治らないから、発症したらすぐ電話してね」



…すっかり忘れてたショボーン



もともと喘息持ちだし、季節の変わり目だし、なーんの疑いもなく、喘息だと思ってたえーん




今は、咳止め飲んで落ち着いてます。



咳が止まると息苦しさも治るので、自然に治癒するそうです。




それにしても…。



こんな副作用があるよ、って言われる副作用は一通り経験してるなあ、私えーん



もう少し気をつけてたら、こんなにくるしまなかったのになえー



反省反省ショボーン





輪切りレモンはちみつ漬<200g>